こんにちはふぁそらです♪
一番シンプルで美味しい食パン。
焼きたてを食べられるのは手作りならではですよね。
今回はランチパック風のパンを食べたい!
という思いから食パンを焼きました。
ランチパックといえばふわふわの白いパン。
なので耳は全部取っちゃいます。
そして余った耳で超美味しいラスクを作りました。
食パンの作り方
今回はとってもきれいに焼きあがりました。
絶対に美味しいはず!
しっとり~でふわんふわん
ランチパック風パン
優しく優しく耳を切っていきます。
ちなみに食パンカッターで同じ幅でスライスしています。
耳を取ったら
具を入れて
蓋をして包みます。


はじっこを手で押さえて完成
お布団みたいで気持ちいい~♪
具はたっぷり入っています。
カレーパン
美味し~
卵サラダでもツナマヨでもいいですね~
ジャムやチョコレートもいい!
結局ランチパックって何でも合いますね。
ラスク
先ほど切ったパンの耳をオーブンの天板に並べます。
オーブンシートを敷いておくのを忘れずに。
バター70gを耐熱容器に入れ電子レンジで少しづつ加熱して溶かします。
溶けたバターに砂糖35gを入れて混ぜます。
それを刷毛でパンの耳に塗っていきます。
両面塗るのは面倒なので片面にだけ塗りました。
これをオーブンで焼いていきます。
120度で40~50分焼きます。
カリッとサクッとしたら出来上がり。
まだしっとりしている場合は追加で焼きます。
ラスクをたくさん食べたいから耳を太めに切りましたので、薄く切った耳だと時間はもっと少なくてよいかと思われます。
本当にカリッとサクッとしていてあま~い♪
バターがジュワっと染みていて口の中が幸せ~。
このラスクはパン耳が大嫌いな次女でも、あればあるだけ食べてしまうほど美味しい!
パン耳だって美味しいんだよ!
ね。
立派なおやつ。
これのためにわざわざパン耳を切る。
贅沢だな~。
そして止まらない!
食パン全部ラスクにしたい!!
って思ってしまうほど美味でした♪
今日も美味しく食べられることに感謝。
明日は何を作ろっかな♪