こんにちはふぁそらです♪
どうしても前回作ったダッチブレッドが納得いかなくてまた作りました。
前回作ったのはこちらです
さあリベンジだー!
材料(4個分)
生地
準強力粉 150g
水 97g
砂糖 3.5g
塩 2.2g
バター 5g
インスタントドライイースト 2.2g
上掛け生地
上新粉 50g
強力粉 5g
インスタントドライイースト 1.2g
砂糖 3g
塩 1g
ぬるま湯 60g
バター 5g
フィリング
チーズ 100gくらい
あんこ 100gくらい
作り方
捏ね
ホームベーカリーに生地の材料のバター以外を入れて捏ね始めます。
10分後くらいに柔らかくしたバターをいれてさらに捏ねます。
捏ね終わったらきれいに丸めてボールに入れます。


1次発酵
生地が2倍になるまで暖かいところで発酵させます。
乾燥しないようにラップをかけましょう。


分割・ベンチタイム
4個に分割します。
分割したらきれいに丸めて15分のベンチタイムを取ります。
ここでも乾燥しないようにしましょう。
上掛け生地作り
ベンチタイムの間に上掛け生地を作ります。
バターを電子レンジに数秒ほどかけて溶かします。
粉類をすべてボールに入れ泡だて器でかき混ぜます。
ぬるま湯を入れて混ぜます。


溶かしたバターを入れて混ぜます。


成形
生地を閉じ目を上にして平らに伸ばし中身を包んでいきます。
チーズのほうはクリームチーズとピザ用チーズを入れました。
あんこは手作り粒あんです。


2次発酵
生地が一回り大きくなるまで暖かいところで発酵させます。
そのとき上掛け生地も一緒に発酵させましょう。
私はオーブンの発酵機能を使っています。
途中でオーブンの予熱を始めるので生地は取り出しましょう。
その際も乾燥には気を付けて濡れ布巾をかけたりしましょう。
250度に予熱します。
その間に上掛け生地を塗っていきます。


用意した上掛け生地を全部使って厚く塗っていきます。
厚くです。
厚化粧です。
焼成
250度に予熱したオーブンを230度に下げて13分焼きます。
途中こげそうになったら温度を200度に下げてさらに焼きましょう。
焼けました!
今度はちゃんとひび割れてま~るく腰高にできてます!
この模様が愛おしいですね。
ダッチブレッド
タイガーブレッドとも呼ばれてるようですが、
タイガー?
タイガーってトラですよね?
トラってこんな模様だっけ?
シマシマに近いよね?
ダッチブレッドってヒョウ柄だよね??
そう
ヒョウ柄
だからヒョウブレッドが正しい!
と思うのは私だけでしょうか?
このパンを作るときいつもこの疑問が頭の中でぐるぐる(笑)
まあ成功したのでタイガーでもヒョウでもいいです。
美味しいパンが焼けたので♪
明日は何を作ろっかな♪