こんにちはふぁそらです♪
最近少し日が長くなってきましたね。朝カーテンを開ける時間が徐々に早くなってきて嬉しいです♪
冬至のころは出勤直前にならないとカーテン開けられないくらい暗かったですから。
仕事終わって帰るときも少し明るいので気分が何となくいいですね。
料理の写真も私の場合、明るくないと上手に撮れませんのでお日様が照ってる時間が長いと嬉しいことばかりですね♪
冬は大体写真撮る時間に合わせて料理作ってます。
なので10時から3時くらいまでに限られてくるんですよね。
当然平日は仕事に行ってるので撮れなくて、休日にまとめて作って撮るというのをずっと続けています。
休日は料理に専念できればいいのですが、一応二人の娘の母なのでいろいろと用事があるんですよねこれまた。。。
まあ限られた時間の中でも好きな料理を楽しんでいるので有難いですね。
カクカクの原因
さあタイトルの脱カクカク
今まで角食修業を続けてまいりましたが、この度はっきりと失敗の原因がわかりました!
これはもう初歩的過ぎて、というか考えればわかるよね?というような原因です。
上の二つの写真はどちらも2次発酵終了時の写真です。
左の写真は今までのカクカクの角食
右の写真は今回焼いた脱カクカクの角食です。
ちょっとわかりずらいですが2次発酵の程度を型の8割にするか7割にするかですね!
8割だとカクカク。7割だと脱カクカクです!
ということでカクカクの原因は2次発酵のとりすぎでした。
なんてこった(-ω-)/
こんな簡単な原因になぜ気づかない。。。
これが我流の落とし穴ですよね。。
パン教室に通ったらこんなことすぐに解決するでしょうに。
教室に通いたいのは山々なんですが、なんせ時間がない・・・。
お金もない(笑)
だけど、何度も何度も失敗してやっと成功した時の喜びは大きいです。
この喜びがあるからこそ何度も何度も挑戦してしまうんですよね。
ここで道具材料そろいます↑
作り方はこちらに
最後に
パン作りは趣味ですが、とことん突き詰めたいタイプなのでどうしてものめり込んでしまうんですよね(^^;
作りたい作り続けたい!気持ちがあるのに、時間がない!
なのでなかなか上達しません(^^;
でも少しずつ一歩づつでも進んでいるので満足です♪
作ったものは家族がきれいに食べてくれるので無駄ではありません!
好きなものを作って食べるって幸せですよね。
毎日何を作ろうか考えるのが楽しみです♪
さて今日は節分ですね。恵方巻食べましたか?
豆まきしましたか?
毎年私の家族の分まで恵方巻を作ってくれる私の母。
今年も作ってくれました。
有難い!母の作る巻き寿司はめちゃくちゃ美味しくて大好き♪
石窯ドームで作るから揚げと一緒に食べました。
太巻きなので1本丸ごと食べるのは無理っぽい。。
切って食べました。
福が来ないかなぁ???
みなさんかぶりついて無言で食べてますか?
明日は何を作ろっかな♪