こんにちはふぁそらです♪
寒いですね。
もう12月も中旬ということで先日一気に雪が積もり真っ白な銀世界です。
そんな季節に嬉しいあったかうどんを作りました。
1人前の土鍋で簡単に。
味を深くするためにカンロ飴を入れました。
これ1個入れるだけで味のまろやかさが全然違いますね。
いろんな料理に使えるので是非お試しください!
では作っていきましょう。
材料(一人分)
ゆでうどん 1人前
鶏もも肉 1枚の半分
キャベツ 1枚の半分
塩カンロ飴 1個
ウェイパー 小2
水 250ml
黒コショウ 適量
お好みでにんにく、しょうがなど 適量
作り方
塩カンロ飴はめんぼうでたたいて細かくしておきます。


土鍋に適当な大きさに切った鶏肉、キャベツ、ウェイパー、塩カンロ飴の順に入れます。



水を入れ蓋をして煮立ったらうどんを入れます。
再び蓋をして煮立ったら出来上がりです。
黒コショウをかけて頂きましょう!
鶏肉から出た旨味とウェイパーの出汁が美味しい。
そしてカンロ飴の甘味でさらに深みが出ました!
やっぱり甘いとしょっぱいって深いつながりがありますよね。
塩だけでも砂糖だけでも出せない味。
塩と砂糖で数倍にも美味しくなる。
そんなことを勉強させていただきました。
カンロ飴さんありがとうございます。
明日は何を作ろっかな♪