こんにちはふぁそらです♪
ザ・おつまみ
作りました。
お正月と言えば数の子。
大好きな数の子ですが、高価なので我が家ではお正月にしか食べられません。
その数の子をまたまた大好きなチーズと合わせて素敵なおつまみに。
その名もカズチー
材料
クリームチーズ 200g
好きなチーズ 100g
数の子 100g
作り方
①チーズを耐熱容器に入れ電子レンジで加熱します。
チーズの種類によって溶ける時間はまちまちなので様子を見ながら溶かしていきましょう。
![f:id:fasora555:20220104184543j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184543.jpg)
![f:id:fasora555:20220104184534j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184534.jpg)
私は切れてるチーズを使いましたが、600wで1分くらい加熱してところどころ塊がある程度になりました。
②粗熱が取れたら数の子を刻んでチーズに入れます。
数の子の大きさはお好みですね。
私は存在感がある方が好きなので大きめにカットしました。
![f:id:fasora555:20220104184504j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184504.jpg)
![f:id:fasora555:20220104184442j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184442.jpg)
③ラップでくるんで冷やします。
これもお好みで太さも長さもお好きなように。
ただ太すぎるとカットするのが大変だと思うので直径2,3センチが良いかと思われます。
![f:id:fasora555:20220104184454j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184454.jpg)
![f:id:fasora555:20220104184432j:plain](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/fasora555/20220104/20220104184432.jpg)
④冷えたらカットして盛りつけます。
包丁でもよいのですが、切りにくい場合は糸を使って切るといいですね。
ゆで卵を糸で切るイメージで。
数の子とチーズ、合いすぎます!
チーズのコクと数の子のプチプチ感。
チーズはなめらかにしすぎない方が私は好みですね。
チーズの食感も感じながら数の子の食感も楽しむ。
お正月に実家にもっていきましたが大人気でした。
合わせたお酒は翠。ジャパニーズジン
和素材の生姜、柚子、青じそが入っているそうです。
スッキリ爽やかなジンの味わいが少々癖になりそうな!
とっても美味しいおつまみとお酒でした。
明日は何を作ろっかな♪