こんにちはふぁそらです♪
アメリカンケイジャンソース
どんな味?
私にはあまり馴染みのない調味料。
snap dish さんよりたくさん頂きました。
どれから調理しようかワクワク。
ケイジャンソースの裏面にはジャンバラヤなどって書いてある。
そうだ!
ジャンバラヤって食べたことある!って思いだしました。
これ美味しかったんですよね。
その味を頼りにアレンジしてみました。
材料(2人分)
焼きそば麺 2人前
ピーマン 1個
カラーピーマン 1個
玉ねぎ 4分の1
鶏もも肉 半分
ケイジャンソース 大2
炒め油 適量
作り方
ピーマンとカラーピーマンは細切りにします。玉ねぎはスライスします。
鶏肉は1センチ幅に切って長さを2センチくらいにカットします。


炒め油をフライパンに熱し鶏肉と玉ねぎを焼きます。
玉ねぎがしんなりし、鶏肉の色が変わってきたらピーマンとカラーピーマンを入れてさらに炒めます。
鶏肉に火が通ったら焼きそば麺を入れてほぐしながら炒めます。
ケイジャンソースを入れて混ぜ合わせたら出来上がりです。


ピリッと辛くてスパイスの香りが口の中に漂います。
このスパイスが決め手なんでしょうね。
焼きそば麺に絡んで止まらない美味しさ。
辛味やスパイシーさの中に甘みもあって癖になりそうな味わいですね。
これはぜひジャンバラヤにも使ってみたい。
お肉に漬けこんでジャークチキンにしても美味しいそうですよ。
ジャークチキンって食べたことない気がするけど(笑)
たくさんの調味料をいただいたスナップディッシュさんそしてユウキ食品さんありがとうございました。
明日は何を作ろっかな♪