こんにちはふぁそらです♪
今年の夏も暑いですね☀️
北海道もやっと夏が来て家庭菜園にビールに。夏を楽しんでいます。
今日は夏にピッタリなデザートを作ってみました。
簡単に出来て映えます!
型は100均で購入しました。
ゼラチンでも作ることが出来ますが、仕上がりの透明感はやっぱりアガーが最強ですね。
中はお好みで楽しんでください♪
私は色重視でゴールデンキウイ、ぶどう、ミントの葉、ミニトマト、紫キャベツなどを入れました。
白いのはカルピス。
これはゼラチンで固めました。
材料
カルピス 180g
ゼライス 4g
アガー 17g
水 170
砂糖 20g
お好みのフルーツなど 適量
作り方
カルピスゼリーの方はカルピス大さじ2杯にゼラチンをふやかしてから電子レンジで溶かし、カルピスに混ぜて型に入れ固めます。
アガーの方はまず、砂糖とアガーをよく混ぜてから水の中に混ぜながら入れ、だまにならないようにします。
その後火にかけ沸騰させて60度まで冷まします。(すぐに固まり始めますので注意が必要です。)
型にフルーツ他を入れておき、その上から液を注ぎます。
どちらもふたをキッチリと閉めておきます。
液を入れる量は上の穴から少しはみ出るくらいがいいですね。
カルピスの方は冷蔵庫で固めてください。
アガーの方は常温でも固まります。
取り出すときは爪楊枝などでぐるっと周りを添わせると外れます。
夏にピッタリな涼しげなおやつ。
お子様とご一緒に作ってみるのもいいですね!
明日は何を作ろっかな♪