こんにちはふぁそらです♪
SNSで大流行の雲パンを作ってみました。
雲パン?
って何?
って最初は思いましたが、レシピや完成品を見てみるとなるほど~といった感じですね。
雲のような見た目でふわふわとしたパンの事ですね。たぶん
材料はたったの3つ
卵白
砂糖
片栗粉
これでふわっふわのパンができるなんて!
しかもグルテンフリー
小麦アレルギーの方でも大丈夫!
パンなのに小麦は入ってないですから~
食感がたまらなくしゅわしゅわ~
一度食べてみてください!!
材料(1個分)
卵白 3個分
グラニュー糖 30g
片栗粉 10g
作り方
オーブンを200度に予熱しておきます。
卵白をハンドミキサーで泡立てます。
白っぽくなったら
グラニュー糖を2回に分けて入れます。
そのまま泡立て続けます。
ハンドミキサーをまっすぐ上に上げて写真のようにお辞儀するくらいになるまで。
片栗粉を入れて再びハンドミキサーで拡販します。
混ざればいいので数秒でOKです。
混ざった生地をオーブンシートの上にこんもりと盛ります。
盛り方によって雲の印象が変わってきますね。
冷めると少ししぼんでしまうのでこんもりと盛るのがおすすめです。
200度に予熱したオーブンを180度に下げて25分焼きます。
出来上がり直後!
ほぼ焼く前と同じ形。
ちょっと時間がたつとだんだん・・・
しぼみました
さすが雲パン!
雲のような形。
中を割ってみると~
ふ~ふ~ふ~
ふわっふわ~
今にもしゅわ~っと音がしそうなくらいに繊細で柔らかい
真っ白でしゅわしゅわな
雲です!
しゅわしゅわふわふわ
甘さも丁度よくおやつに最適!
これが第一印象!
作る前はここまでしゅわふわにできるのか半信半疑でしたけど、本当にしゅわふわでした!
しかもこんなに簡単にできるなんて最高!
卵って卵黄だけ使うときってあるじゃないですか?
そんな時卵白はどうしてますか?
私は冷凍しちゃうんです。
そして卵白貯金がたまったら、卵白のお菓子を作るんです。
今まではシフォンケーキや、ラングドシャ、焼きメレンゲやマカロンなど作っていましたが、この雲パンは卵白の消費量が多く、しかも美味しい!
卵白貯金たまりすぎた時にべストですね。
色を付けて楽しむのもよし!
味をつけて楽しむのもよし!
可能性広がる新しいおやつでした!
明日は何を作ろっかな♪