ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

失敗生チョコでガナッシュクッキー

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはふぁそらです♪

 

ホワイト生チョコ失敗からのガナッシュクッキー!

ホワイト生チョコを作ったはずが…まさかの緩すぎてカットできない事件発生!配合がダメだった~😵 

冷凍したのに固まらない・・・

切ろうとするととろ〜んと広がってしまい、これはもう生チョコというよりスプレッド状態。とりあえずパンに塗って楽しんだけど、さすがに消費しきれず…。



そこで思いついたのがガナッシュクッキー!
生チョコをそのまま活かせるレシピを探して、ほろ苦いココアクッキーの真ん中に絞って焼いてみました。クッキーのひび割れた感じと、真ん中にとろっと収まったガナッシュがまるでチョコレートの宝石みたいで可愛い!



さらに、ホワイトチョコの甘さとココアのほろ苦さが相性抜群!これは失敗どころか大成功かも?

そしてせっかく作ったなら、可愛くトッピングしたい!
カラフルなスプリンクルやチョコレートのデコレーションをあしらって、バレンタイン仕様にアレンジ。ピンクやハートのチョコ、チョコ細工を飾ったら、一気に華やかになってテンションUP♪

この感じなら、ホワイトデーにもピッタリですね。

最初は「またやってしまった…」と一瞬落ち込んだけど、こうやってリメイクすると逆に新しいお菓子が生まれるのが面白い!

来年のバレンタインは、最初からガナッシュクッキーを作ろうかな?なんて思ったり(笑)。

みんなも、もし生チョコが緩くなりすぎたら、ぜひこのガナッシュクッキーにリメイクしてみてください!失敗が可愛いお菓子に生まれ変わるかもしれませんよ♪

 

覚書(このレシピで失敗したから次の参考に)

材料(底が14×19センチのバット)

ホワイトチョコレート 250g

牛乳 60g

無塩バター 10g

溶けない粉糖 適量

作り方

下準備 バットにクッキングシートを敷いておきます。

①ホワイトチョコレートを55度の湯煎で溶かします。

②人肌程度に温めた牛乳を①に少しずつ入れて混ぜます。

③バターを入れて溶かしたら用意しておいたバットに流し入れます。

④冷蔵庫で冷やし固めます。

⑤切り分けて溶けない粉糖を振って出来上がりです。

 

明日は何を作ろっかな♪