ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

【レーズンたっぷり!スリムなパウンドケーキ】

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはふぁそらです♪

 

【レーズンたっぷり!スリムなパウンドケーキ】

最近レーズンがやたら余ってたので、思いきってたっぷり入れたパウンドケーキを焼きました。
型は、スリムなパウンド型。ちょっと細長いだけで、なんだか見た目もオシャレに仕上がるからお気に入りです。

せっかくだから、他にもレーズンを使ったお菓子やパンも焼いて、今日はレーズン祭り!
レーズン好きにはたまらない一日になりました。

今回はただ混ぜ込むだけじゃなくて、コアントローに漬けてふっくらさせたレーズンを使用。
コアントローってオレンジの香りがふわっと広がるから、生地に混ぜたときの香りがたまらない。
ラム酒漬けも好きだけど、コアントローもすごく良いな〜って改めて実感しました。

生地にはアーモンドパウダーをたっぷり使って、贅沢仕上げ。
焼き上がりの香ばしさと、口に入れたときのしっとり感が最高です。
レーズンの甘酸っぱさと、ふわっと香るオレンジの風味が、シンプルだけどクセになる美味しさ!

ちょっと細長いスリムパウンド、手土産にも喜ばれそう。
たくさん焼いたので、明日からのおやつタイムが楽しみです!

 

材料(スリムパウンドケーキ型)

アーモンドパウダー 100g 
レーズン 100g 

コアントロー 大さじ1
薄力粉 25g 
バター 75g 
卵 75g
砂糖 50g 
ベーキングパウダー 小さじ半分

 

作り方

 

下準備

オーブンを170℃に熱しておきます。
パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いていきます。

レーズンにコアントローをまぶして1時間以上置きます。


1.バターと砂糖を混ぜます

ボウルにバターを入れ、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜます。
砂糖を加えて、白っぽくなるまでよく混ぜます。


2.卵を加えます

溶き卵を少しずつ加えながら、分離し離ないようにハンドミキサーでその都度しっかりと混ぜ合わせます。


3.粉類を加えます

アーモンドパウダー、薄力粉、ベーキングパウダーをふるい入れます。
ゴムベラでさっくりと混ぜます。


4.レーズンを加える

レーズンの汁気を切って加えて、生地全体に均等になるように混ぜます。

 

5.焼成

準備したパウンドケーキ型に生地を流し込み、170℃のオーブンで約35〜40分焼きます。ビニール袋を使うと簡単ですよ~


竹串を刺して生地がついてこれなければ焼き上がりです。

 

明日は何を作ろっかな♪