こんにちはふぁそらです♪
ドライフルーツをラム酒につけて自家製ラム酒漬けを作っていました。
作ると言ってもただ漬けるだけなんですけどね。
シュトーレン用に漬けていたのですがまだ余っていたのでパウンドケーキに。
ラム酒香る大人のパウンドケーキになりました。
材料(100均のパウンド型)
バター 90g
薄力粉 90g
卵 2個
グラニュー糖 90g
ドライフルーツのラム酒漬け 150g
ドライフルーツにまぶす薄力粉 大1~2
作り方
下準備
ドライフルーツのラム酒漬けはキッチンペーパーで水分をよくとっておきます。
オーブンは190度に予熱しておきます。
バターを室温に出し柔らかくしておきます。
卵も室温に戻しておきます。
型にオーブンシートを敷いておきます。
生地作り
柔らかくしたバターにグラニュー糖を入れ混ぜます。
卵を溶いて少しずつ加えその都度混ぜます。
薄力粉をふるって入れゴムベラで練らないように混ぜ合わせます。
ドライフルーツをビニール袋に入れ薄力粉をまぶします。
ボールに入れ全体が均一になるように混ぜます。
用意した型に入れます。
真ん中が凹むようにします。
焼成
190度に予熱したオーブンを170度に下げ40分焼きます。
両端の白い丸は一緒に焼いたパンですがここではお気になさらずに(笑)
焼けました!
網に取り冷まします。
ここでシロップを打つとしっとり甘~いパウンドケーキになりますが、私は面倒だったのでやめておきました。
すごい量のドライフルーツ。
ぎっしりですね。
ラム酒が口の中でぶわ~っと香って酔っぱらう~(笑)
コーヒーにも合いますよ~
甘くて重厚。
大人のパウンドケーキ。
ラムが強いのでお子様には我慢してもらいましょう。
赤ワインなんかにも合いそうですね🍷
夜のおやつに優雅なひと時を✨
明日は何を作ろっかな♪