こんにちはふぁそらです♪
大好きなお肉料理!ローストビーフです!
ワインやビールにも合うし、メイン料理にもおつまみにもいいですね。サラダに乗せたりサンドイッチにしたりバリエーションいろいろです。
スーパーで激安の牛肉を見つけてウキウキしながら作っちゃいました♪
200gちょっとのお肉だったのでフライパンで簡単に作りました。大きなお肉の塊だとフライパンでは難しいのでオーブンで作ったほうがいいですね。
下準備
今日の一番のコツ
お肉は室温に戻しておきましょう!
冷蔵庫から出したてのお肉と室温に戻したお肉とでは温度差がかなりあります。温度の低いお肉を中心部まで加熱しようとすると表面が焼けすぎてしまって、赤みやしっとりとした食感がなくなってしまいます。
ですがローストビーフは中心部が生ではいけません。断面がほんのりピンク色のローストビーフが見た目にも食べてみてもおいしいローストビーフだと思います!
今回のお肉は300gはなかったのですが3時間室温に出しておきました。
材料
牛もも肉 300g
塩 3g
にんにく 1片
塩はお肉の分量の1%にしましょう
作り方
お肉に塩とにんにくをすりつけます。
油を少々引いたフライパンで1辺1分半から2分焼きつけます。
焼き付けるときはその都度蓋をしましょう。この焼き付けが美味しさを際立たせるんですよね。これはメイラード反応といってアミノ酸と糖が加熱によって結びついて起こる反応だそうです。この反応が美味しさの秘訣だったんですね!
6辺全部焼き付けたら中心温度を確認します。
この写真では41.6度ですが実際は45度まであがったところでフライパンからおろしました。
ここで中心温度が45度以上になっていなければもう一度フライパンで焼いて中心温度を上げましょう。
45度以上になったらアルミ箔を2重にしてお肉を包んで休ませます。この休ませている間に中心温度が50度になる予定です。
|
1時間以上休ませたら冷蔵庫へ入れて切り分けやすくします。
あとは切り分けて出来上がり!
しっとりジューシーで味わい深いローストビーフになりました!
出来上がりを大好きなビールとともに頂きました!う~ん!おいしい!激安肉でもおいしくできますね!
そのままでも十分に美味しいのですが、さらにソースを加えるとより高級感がまして美味~。
ソースの作り方は
材料
玉ねぎ 1個
にんにく 1片
しょう油 75g
赤ワイン 50g
はちみつ 30g
バルサミコ酢 30g
作り方
玉ねぎとにんにくはすりおろしてほかの材料と一緒に鍋に入れ沸騰させます。
沸騰したら蓋をして弱火で煮てたまねぎの甘さを引き出します。
あとはお好みの濃さに煮詰めて出来上がりです。
このソースがまた美味しくて、ローストビーフだけではなくローストポークやチキンなど色々使えますよ~
バルサミコ酢の酸味と玉ねぎの甘み、しょう油の奥深さが相まってお肉の旨味をさらに高級な感じにしてくれます。
なんでもない日の夕食でしたが案の定娘たちからは「えー!今日のご飯豪華~!なんかあったの~?」と言われました(^^;
激安肉を見つけたからなんて言いませんよ。「ちょっとね~^^」と言ってごまかしておきましたが、きっと娘たちにはバレているでしょう(笑)
激安大好きママですから♪
明日は何を作ろっかな♪