こんにちはふぁそらです♪
バゲット何度も焼きたいのだけど、消費が追い付かないのであまり焼けない。
と以前にブログに記しました。
するとある読者の方からこんなコメントが
「余ったフランスパンはラスクにするといいですよ」
!!
そうかラスクだったら手軽に食べられるおやつだからみんな食べますものね。
それは全く思いつかなかった!
教えてくれてありがとうございます!
ということで、失敗前提のバゲットを焼きました(笑)
過去の作品はこちら
最近は横割れや帯切れが多かったので1次発酵のとりすぎかなと思い1次発酵の時間をを気持ち少なめにしてみました。
ベンチタイムはとらずに丁寧にガスを抜いて成形しました。
ですが、今回は成形が雑だったようです。1部分だけが太い・・・
3本目のクープのエッジがたっていないのが気に入らないところですね。
1本目のクープだけが盛り上がっているのは成形が雑だったからでしょうね(^^;
クープが盛り上がっているところは気泡が多く、盛り上がっていないところは詰まってますね。
焼き加減も甘かったようで焼き色も薄い。
予想通り失敗ですね!
早速ラスクにしていきましょう(笑)
バターを塗って、グラニュー糖を振りかけて、乾燥焼きします。
カリッと甘くて美味しい~♪
フランスパン特有の粉の旨味も感じられて、でも軽くて食感もいい!
これならすぐになくなっちゃいますね!
ラスク最高!今度はチョコレートがけラスクもいいなあ♪
あれ??
目的がバゲットの練習じゃなくてラスクを食べるために代わってる!
あはは
まあどちらでもいいです。練習もできて美味しいものも食べられるから!
明日は何を作ろっかな♪