こんにちはふぁそらです♪
今年は桜の開花が早いですね🌸
暖かくてウキウキしちゃう春。久々に街に出て買い物をしていたら桜の塩漬けを発見。
これで何か可愛いもの作りたい!と思い購入してみました。隣にあった桜パウダーと桜あんも購入。
桜スイーツは作ったことがなかったのでフィナンシェとあんぱんしか思いつかなかったです💦
せっかくなので可愛くお花の形で焼いてみました。
材料【ブリオッシュ型8個分】
卵白 60g
グラニュー糖 60g
★アーモンドパウダー 25g
★桜パウダー 2.5g
★ベーキングパウダー 2g
★薄力粉 25g
バター 60g
桜の塩漬け 8個
作り方
下準備 バターを溶かしておきます。
①桜の塩漬けを水に10~20分漬けておきます。
②卵白とグラニュー糖を混ぜます。
③ふるった★の粉類を入れて混ぜます。
④溶かしたバターを入れて混ぜます。
⑤ビニール袋に入れ冷蔵庫で1時間休ませます。
⑥型にバターを塗って生地を入れます。①の水気をしっかりとって乗せます。
⑦170度で15分~焼きます。











可愛い🌸🌸🌸
ブリオッシュ型ってお花みたいで好き。
だ・け・ど
この後悲劇が…
焼きあがって型から外そうとしたら、
全然剥がれない!
爪楊枝で外側くるりと剥がしても剥がれない
無理やり剥がしたらボロボロに。


8個焼いたのに全部剥がれなくて全部ボロボロ
そんなことある??
バターは丁寧に塗ったのに😭😭😭
粉ははたきませんでしたが、それが原因?
スプレーオイルにした方が良かったのかな?
でも、バターの方が風味は良いしと思ってバターにしたのに😭
ショック😱😱
型の劣化が原因なのか、作り方が悪いのか、確かめないと!
すぐさまリベンジしたいけど、材料費も高いし消費にも困るし、またくっつくのかと思うと恐怖で出来ない。
ということで、この禿げたフィナンシェを日々食べる今週💦
お菓子やパン作っててたまに型から剥がれないってことあるけど、ここまで派手に剥がれないのは初めてかも。
とりあえずバレないように写真だけ撮りました😅
明日は何を作ろっかな♪