こんにちはふぁそらです♪
塩パン作りました。
レシピはこちらです。
今回はこのレシピで塩を変えました。
いつもはスーパーで売っている安い塩で作っていましたが今回はなんと
伯方の塩
10月からアンバサダーに就任いたしまして、たくさんの塩とグッズをプレゼントしていただきました。
この塩たちの使い方を学んで、皆さんに伝えるのが任務です。
これから、たびたび出てくると思いますが、温かい心で見守ってていただけると幸いです。
今回使ったのは伯方の塩DRYとフルール・ド・セル
伯方の塩DRYは穏やかな塩味でサラサラ。注ぎ口が2タイプに分かれていて使い心地も満点。
万遍なく塩をかけたいときなどに便利です。
フルール・ド・セルは塩味の中にほんのりと甘みを感じる塩で大粒でキラキラ。
かけると花が開いたように見えます。
では作り方の工程写真を
焼けました!
フルール・ド・セルが塩パンの象徴ですね。
とっても美味しそうに焼けました。
いえ美味しく焼けました!
塩の違いで変わるものですね~
味が深くなってトッピングの塩も旨味がある。
食事にも合うし、そのまま食べても美味しい。
素敵な塩パンになりました。
ちぎり動画
塩パンちぎってみました! pic.twitter.com/06apDdJoLX
— ふぁそら (@fasora555) 2021年10月17日
あんなに塊だったバターが全部染み込んだ贅沢なパン。
美味しくないわけがない(笑)
ご馳走様でした。
明日は何を作ろっかな♪