ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

貴重な発酵バターで塩パン

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはふぁそらです♪

 

フランスのブレス産発酵バターを使って、塩パンを焼きました!

今回提供いただいたのは無塩と有塩の2種類。

その中でも有塩バターを使って作ってみました。焼いている間からバターの香りがキッチンに広がって、もうたまりません!

焼きたての塩パンは、表面はパリッと香ばしく、中はふわっとじゅわ~っとバターが染み出して最高の仕上がり。あまりの美味しさに、娘が「これヤバい!」と言いながら一気に3個も食べちゃいました(笑)。確かにカロリーはすごいことになりそうだけど、美味しいものは止められないですよね。

このブレス産発酵バター、さすがフランス産なだけあって風味がとても豊か。焼き上がったパンから溢れるバターの香りが格別で、普段の塩パンがさらにワンランク上の仕上がりに。やっぱり良いバターを使うと、パンの味わいが全然違いますね。

そしてやっぱり、パン作りは楽しい!シンプルな塩パンだけど、バター次第でこんなに変わるなんて改めて実感。今度は無塩バターの方でも作って、違いを楽しんでみようと思います。ブレス産AOP発酵バター、本当におすすめです!

 

材料(8個分)

生地

準強力粉 200g

砂糖 5g

塩 4.2g

牛乳 140g

インスタントドライイースト 3g

無塩バター 20g

 

フィリング&トッピング

有塩発酵バター 40g

大粒の塩 適量

 

作り方

下準備

バターを細長く切って冷蔵庫で冷やしておきます。

捏ね~1次発酵

ホームベーカリーにお任せします。

分割・ベンチタイム

しずく型に8個に分割してベンチタイムを15分とります。

成形

しずく型のまま25センチくらいに伸ばし、フィリングのバターを乗せて包んで巻いていきます。

2次発酵

オーブンシートにのせ、一回り大きくなるまで発酵です。この間にオーブンの予熱を開始しておきます。

予熱終了間際に霧を吹き、塩をトッピングします。

焼成

スチームあり250度で5分、その後220度で8分程度焼きます。

 

明日は何を作ろっかな♪