こんにちはふぁそらです♪
平日の夜仕事終わって帰ってから
さて晩御飯何にしよう?
これきついですよね~。1から全部作るの超面倒。
そんな時はシリコンスチーマーでちゃちゃっと作っちゃいましょう!
魚はなんと冷凍のままでも大丈夫なんです!
魚やお肉の解凍って地味に面倒ですよね。
そんな作業はなしに、具材と調味料をどんどん入れていくだけ。
簡単に美味しい魚料理ができます。
魚嫌いの娘も美味しい!と言ってくれました。
では作っていきましょう!
材料(2人分)
魚の切り身(塩をしてあるもの) 2切れ
今回は赤魚です
しめじ 1株
ミニトマト 6個
酒 大2
にんにくすりおろし 小1
コンソメ 小1
オリーブオイル 大1
枝豆 適量
パセリ(お好みで) 適量
作り方
シリコンスチーマーに魚を入れます。
しめじはいしづきを切り落とし小房に分けて入れます。
ミニトマトは半分に切って入れます。
上から調味料を全部入れます。
蓋をして電子レンジ600wで10分加熱します。
出来上がったら枝豆とパセリをトッピングします。
魚の存在感もあって野菜も摂れてなかなかいい料理!
魚柔らかいですよ~。
白身魚と野菜から出たスープがまた美味しい!
15分で出来た料理とは思えない。
しかも洗い物が少ない!これは大事ですよね~。
大変美味しくいただきました!
今回使った枝豆はイチビキさんの商品です。
蒸し枝豆。
ネクストフーディスト就任のお祝いの品のなかのひとつです。
袋から出してそのまま食べられるので料理のトッピングにもぴったりですね。
豆の旨味がぎゅーっと詰まった美味しい枝豆。
これおつまみにビール何杯でも飲めちゃう美味しさ🍺
開封前は常温保存OKなのも便利ですよね。
食物繊維、葉酸も豊富で体にもいい!
素敵な商品をありがとうございました!
シリコンスチーマーは和平フレイズさんから頂いたものです。
インスタグラムのキャンペーンでなんと抽選で当たりました!




シリコーンバッグ
レンジで発熱するお皿20センチ
耐熱ガラスボウルセット
シリコンスチーマー角型
この中から今回はシリコンスチーマーで調理してみました。
シリコンスチーマーは初めて使うので興味津々でしたが予想以上の出来栄えで大満足です♪
和平フレイズさんありがとうございました。
以前購入したレンジで発熱するお皿の記事です。
明日は何を作ろっかな♪