こんにちはふぁそらです♪
バブカってご存じですか?
どうやらNYで流行しているらしいですね。
パン屋さんはもちろんコンビニでも売られているらしいいですね。
バブカ(Babka)とはユダヤ系のパンであり、アメリカ東海岸では以前からポピュラーなもの。もともと東欧の食べ物で、ユダヤ人に愛されている甘いパンです。ケーキ型に作ることもあり、クリスマスには赤や緑のドライフルーツでバブカを作って、みんなでお祝いするということもあるようです。 今、ニューヨークで流行している「チョコレートバブカ」は、ブリオッシュのような、卵黄や砂糖とバターを練り込んだリッチな生地に、チョコレートやシナモンがたっぷりと入った甘いパンです。長方形のローフ形をしているのが基本なのだそう。
macaroniさんからの引用です。
甘くて、食べたら幸せになれるようなパンですね。
そんなバブカを春らしくいちごテイストで可愛く作ってみました。
何度も試作をしてやっと納得のいくバブカが出来上がりました。
レシピはコッタさんに掲載しています。
コッタはこちら
レシピはこちら
最初に作った作品はフィリングが固まりすぎて食べにくい。
次に作ったバブカはチョコレート味
腰折れしている上にカットしたら汚い。。。
やっぱりイチゴがいいなぁとまた作るも、時間がたつともっと腰折れがひどくなり。。
フィリングの配合を変え、焼成温度を変え試行錯誤してやっとできました。
おかげで我が家の冷凍庫はバブカだらけです(笑)
でもこのバブカ、すごく美味しいんです。自分で言うのもあれですが(笑)
ふわっふわの甘いブリオッシュ風生地に爽やかないちごのチョコレートが気持ち良く合います。
香りも良くて一切れだけ食べようと思っていてもついつい手が伸びる。
カロリー??
気にしない気にしない!
カロリーが高いものほど美味しいのです。
どうりで痩せないわけだ💦
そしてラッピングも
食パン袋に入れてリボンで結びました🎀
カットしたものはシーラーで封をしてシールを貼りました。
このパンを作るのに使用した材料はほぼコッタさんで揃えました。
いちごのチョコレートめちゃくちゃ美味しいです。
毎日眺めても飽きないほど大好きなコッタさん。
手作りお菓子やパンなどの材料はすべて揃っています。
レシピもラッピングもたくさん。
レッスンもたくさん種類があってよりどりみどり。
ゴールデンウィークに覗いてみてはいかがですか?
明日は何を作ろっかな♪
View this post on Instagram