こんにちはふぁそらです。
今週の作り置きはたくさんです~
メニューは
左上から時計回りに
- ピーマンのおかか和え
- しそみそ
- かぼちゃの煮物
- たことわかめの酢味噌和え
- マカロニサラダ
- ニンジンのナムル
- 半熟卵の味噌漬け
作り方は
ピーマンのおかか和え
ピーマン1袋を細切りにして耐熱容器に入れレンジで3分チン加熱します。アツアツのピーマンに鰹節1~2袋(小袋)としょう油1回しで和えただけ~。
しそみそ
とうがらし1本を油で炒め、みじん切りにしたナス2本を入れて炒めしんなりしたら、みそ100g砂糖35gを合わせたものを入れる。仕上げにしその葉20枚をみじん切りにしたものを加えて出来上がり~
かぼちゃの煮物
これはいつもクックパッドで検索したレシピで作っています
たことわかめの酢味噌和え
材料はたこ、わかめ、しらたき、ねぎで調味料は 酢、味噌、砂糖のみです。たこはぶつ切り、しらたきは下茹でし、ザルにあけるときにねぎもザルに入れといてねぎの辛味をとります。あとは冷まして調味料を適当に混ぜます。すみません。いつもじゃばじゃば適当に入れちゃってるので細かい量はわかりません^^;
マカロニサラダ
マカロニの袋に書いてある通りに作りました。卵ときゅうりハムという定番中の定番なマカロニサラダですね。私流のコツは調味料を入れるときはまず砂糖少量を材料に振りかけることです!
ニンジンのナムル
ニンジンを細切りにしてレンジでチンして中華だしと塩とゴマで和えるだけ~
半熟卵の味噌漬け
私流半熟卵は冷蔵庫から出したての卵を水からゆでて、沸騰したら4分で冷水にとる。これを味噌と少しのめんつゆを合わせたものに漬ける。
まとめ
この中の私の一番のお勧めは、しそみそ!
これはもうご飯のお供にぴったり!青じその風味と味噌のコクが合いすぎる。お弁当のご飯にちょこっとのっけたり、朝ごはんの卵かけご飯に混ぜても絶品。お酒のおつまみとしても最高ですよ~。たくさん食べたいので毎年家庭菜園で青じそを栽培してます。
たことわかめの酢味噌和えも私の大好きな料理ですね。
あ!今気づいた!両方とも味噌使ってる!
私って味噌が好きなのかも。
作り置きは大体休日の午前中に作ってしまって午後からは出かけるというのが私のパターンですね。あと午前中に筋トレもしちゃいますよ~。
食べるばっかりじゃどんどん体重増えちゃいますから~。
さて 明日は何を作ろっかな♪