こんにちはふぁそらです♪
お正月の黒豆を使ってスイーツを作りました。
このスイーツ作りたいがために黒豆を炊きましたよ。
お正月以外でも黒豆を食べたい!
と思うほど黒豆大好き♪
材料(スリムパウンド型1本分)
卵 60g
薄力粉 60g
バター 60g
グラニュー糖 60g
ベーキングパウダー 1.5g
黒豆 70g
作り方
下準備 卵とバターは室温に戻しておきます。
オーブンを200度に予熱しておきます。
型に敷き紙をセットしておきます。
①バターとグラニュー糖をボウルに入れハンドミキサーでふんわりするまで混ぜます。
②卵を溶いて少しずつ入れハンドミキサーでその都度混ぜます。
③粉類を入れつやが出るまでゴムべラで混ぜます。
④生地をビニール袋に入れます。型に3分の1の生地を入れ黒豆の半分を入れ、3分の1の生地を入れ残りの黒豆を入れ最後に残りの生地を入れます。
⑤予熱したオーブンを180度に下げ25分焼きます。
オーブンから甘~い香りがしてきました。
焼きたても美味しいけれど、1日経ってしっとりしたのも美味しいのよね~
バターと卵を分離させずにしっかり混ぜることでふわっとした食感になります。
黒豆ちゃんが所々に顔を出してなんだか可愛い。
黒豆を使ったスイーツを考えるのが楽しくなってきました♪
明日は何を作ろっかな♪