ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

手作りお菓子

生チョコのようなテリーヌショコラ

こんにちはふぁそらです♪ その昔チョコレートを食べ過ぎて胃痛で学校を休んだほどチョコレートが大好き 今はさすがに体のことを考えてそんな無理はしません。 チョコレート菓子やチョコ味のケーキとかよりもチョコレートそのものが好き。 ということで、クー…

お菓子作りって失敗はつきものですよね?ガレットブルトンヌ

こんにちはふぁそらです♪ ガレットブルトンヌ焼きました。 何考えてたのかなぁ。。。 すごく丁寧に、時間をかけて作ったのに焼成温度を間違えて真っ黒こげ インスタグラムに動画投稿してます。 ショックすぎて悔しすぎて次の日もう1回焼きました。 次は大成…

簡単!バスチー

こんにちはふぁそらです♪ またまたバスチーを焼きました。 レシピはこちら recipe.cotta.jp とにかく簡単ですぐ焼ける! 小さいので一人でも食べきれる。 ポイントは サンモレ NEW ホイップフロマージュ www.cotta.jp 冷蔵庫から出したてでも柔らかくてすぐ…

いちごのレアチーズケーキ~GWも終わり日常に戻りました~

こんにちはふぁそらです♪ いちご 可愛くて、甘酸っぱくて、美味しいですよね。 真っ赤ないちごってなんだか引き寄せられちゃうんですよね。 買うつもりないのにいつもスーパー行ったら値段チェックしちゃうっていうね これは、ゴールデンウィークに娘が帰っ…

焼くまで5分!簡単バスチー

こんにちはふぁそらです♪ お菓子作りって下準備が大変ですよね いざ作ろうと思っても、バター室温において、卵も常温にして、粉はふるって等など。 準備している時にもう面倒ってなることも だから下準備なしで作ることの出来る簡単バスチーを作ってみました…

余った卵白で!塩ごまクッキー

こんにちはふぁそらです♪ お菓子作りをしていると卵白だけ余ることがよくあります。 余った卵白は冷凍できるのですが、冷凍庫が卵白だらけなんてことになってしまう前に簡単にできるお菓子を作ったりしています。 今回はごまの香りがクセになるどこか懐かし…

ゆず茶でパウンドケーキ

こんにちはふぁそらです♪ 銀水荘様より頂いたゆず茶でパウンドケーキを作ってみました。 ゆずの香りって癒しですよね。ほろ苦い味も大好き♪ ゆず茶ってどうしてゆず茶って言うんだろう?ゆずジャムですよね? そういうの気になっちゃう人(笑) 材料 作り方 材…

特宝笠で台湾カステラ

こんにちはふぁそらです♪ ぷるんぷるんのふわしゅわ〜 台湾カステラ。 美味しいですよね♥️ しっとりな食感が大好きです。 今回使用した薄力粉は増田製粉所様の特宝笠 一粒ひと粒ていねいに挽き、丹念に篩う、この工程の繰返しの中で、選りすぐられた小麦粉だ…

簡単にできる!マンゴーカスタードパイ

こんにちはふぁそらです♪ サクサクのパイ生地に甘~いカスタード。 その上にはマンゴー これめちゃくちゃ簡単! 材料は パイシート めちゃラクカスタードクリーム 牛乳 マンゴー缶 あれば照り用の卵 このめちゃラクカスタードクリームが本当にラクすぎてビッ…

桜フィナンシェ🌸悲劇の舞台裏

こんにちはふぁそらです♪ 今年は桜の開花が早いですね 暖かくてウキウキしちゃう春。久々に街に出て買い物をしていたら桜の塩漬けを発見。 これで何か可愛いもの作りたい!と思い購入してみました。隣にあった桜パウダーと桜あんも購入。 桜スイーツは作った…

オレオをボトムに使ったバスチー

こんにちはふぁそらです♪ ワンボウルで混ぜていくだけのバスク風チーズケーキが大好きでよく作ります。 今回はボトムにオレオクッキーを使って甘さは控えめにしてみました。 クリームチーズも生クリームも使い切りです。 材料(15センチ丸型) 作り方 材料(…

ユーカリハニーで蜂蜜かすてらプリン

こんにちはふぁそらです♪ ユーカリハニーって聞いた事ありますか? 私、初めてです。 ユーカリから採れるはちみつってことですね。 オーストラリア産 アクティブユーカリハニー TA10+ をフーディーテーブル様より頂きました。 やさしい風味とまろやかな口ど…

みのすけさんのレシピでバナナチョコチップマフィン

こんにちはふぁそらです♪ いい具合に熟したバナナがあったのでバナナマフィンを作ってみました。 レシピはみのすけさんレシピで recipe.cotta.jp バナナってそんなに好きじゃないと思っていましたがスミフルさんの甘熟王バナナは美味しいですね~ そのまま食…

ビニール袋で作る!簡単全粒粉の塩クッキー

こんにちはふぁそらです♪ ホワイトデーが近いですね。今はどうなんでしょうね?貰った人がお返しをする日と私は認識しているのですが、やっぱり自分へのご褒美に少し贅沢なものを買うっていうのもあるのかしら? とりあえず私は、作るのが好きなので作ってば…

八朔ジャムとミルクハース

こんにちはふぁそらです♪ EATPICKアンバサダーで仲良くしてもらっているちはるさんから素敵便が届きました。 菊芋に八朔に手作りのコーヒー飴に干し菊芋、菊芋パウダー、静岡おでん そして私のInstagramでのネームの入ったカッティングボードとスプーンまで…

たまごのふんわり蒸しパン~ホットケーキミックスで簡単~

こんにちはふぁそらです♪ 子供のころ母が作ってくれた蒸しパン。 卵の風味があって美味しかったのを覚えています。 そんな懐かしい蒸しパンをホットケーキミックスで簡単に作ってみました。 Panasonic ビストロ NE-UBS5A のレシピ開発パートナーとしての活動…

【ひなまつり】いちごのスクエアケーキ♪

こんにちはふぁそらです♪ ひな祭りですね。 ケーキを作ってみました。 この季節美味しそうなイチゴがたくさんスーパーに並んでいて甘い香りに癒されますね。 小さな10センチくらいのケーキ 二人家族ではこれくらいが丁度いいです。 材料(12センチ角の型使用…

【オートクッカービストロ】ぜんざい

こんにちはふぁそらです♪ オートクッカービストロシリーズ。 何回目でしょうかね。 www.fasorakitchen.com View this post on Instagram A post shared by ふぁそら (@doremi555doremi) 便利すぎてヘビロテしています。 今回はぜんざいを作ってみました。 渋…

オートクッカービストロはプリンも作れちゃう!

こんにちはふぁそらです♪ オートクッカービストロを我が家にお迎えしてからいろいろな料理を作ってきましたが、スイーツも作れることが判明! びっくりですね。 この炊飯器のようないでたちの家電でスイーツが作れるなんて! しかもアプリで簡単にワンタッチ…

白いカヌレ

こんにちはふぁそらです♪ 今日はバレンタインデー 皆様はいかがお過ごしですか? 私はと言うと全く普通の火曜日です(笑) 夢のかけらもない 普通が1番。普段通りに生活出来ないとなんだかソワソワしちゃいます。 さて写真はバレンタインデーに向けて作ってい…

失敗からの~ 生チョコ

こんにちはふぁそらです♪ バレンタインデーに向けてちょっと気合を入れたケーキを作ろうと試作を重ねていたのですが、どうしても上手くいかずすごい量の失敗作が出来てしまいました だいたいチョコレートと生クリームで出来ているこの物体。 ちらっと見える…

塩でいっそう甘くなる!バスク風チーズケーキ

こんにちはふぁそらです♪ 塩ってしょっぱいですよね?⇽当たり前 ところが塩と砂糖を一緒にとる事で味が変わるんですね! 塩を入れることによって砂糖の甘さが引き立って濃厚で深い味わいになるから不思議。 そんな効果をチーズケーキで実践してみました。 塩…

【簡単】塩キャラメルマフィン

こんにちはふぁそらです♪ バレンタインデーに送るチョコレートは決まりましたか? 最近はご褒美チョコとして自分自身に買う方も増えているとか。 お店には本当にたくさんの種類のチョコレートが並んでいて選ぶのも楽しいですよね♥️ さて今日はお家で簡単に出…

DAISOでコッタを発見!

こんにちはふぁそらです♪ 100円ショップのDAISO 様々な商品があって楽しいですよね。 最近私の大好きなコッタさんの商品が並ぶようになりました。 www.cotta.jp これは有難い。 少量ずつでとっても使いやすくて品ぞろえも豊富。 全部ほしくなっちゃったけど…

開けてびっくり!ピニャータケーキ

こんにちはふぁそらです♪ 開けてびっくり! 中からお菓子がこぼれ落ちるケーキ。 バレンタインにいかがでしょうか? 市販のケーキを使えばもっと簡単! 材料(17センチシフォン型) 作り方 材料(17センチシフォン型) 卵黄生地卵黄 3個分砂糖 35gサ…

大きな大きなチョコレート

こんにちはふぁそらです♪ ビックなチョコレート 憧れですよね~ 手の大きさと比べておわかりでしょうか? タテ12cm×ヨコ26cm 重さは400gもあります。 中にはアーモンドも入っていてカリッと香ばしい。 創健社様から「秋冬限定こだわりのチョコレート…

おさかなマドレーヌ♪

こんにちはふぁそらです♪ 1年前くらいに買って1回しか使ってなかったお魚の型。 可愛いお魚が沢山焼けます。 たい焼き風のマドレーヌにしてみました。 ちょっと納得がいかないので自分用の覚書です。 www.cotta.jp 材料 作り方 材料 卵 1個 グラニュー糖 40g…

甘い?しょっぱい?塩パイ

こんにちはふぁそらです♪ パイシートって便利ですよね。 簡単にアップルパイなんかも作ることが出来ちゃうんですから。 先日はパイシートでガレット・デ・ロワをつくりましたが、今回はもっと簡単にハートのパイとスティックパイです。 材料は3つだけ。 小さ…

小さくて可愛い💕カヌレ ミニ

こんにちはふぁそらです♪ コッタさんでミニカヌレ型を買いました。 これ本当に小さくってつまんで食べるのにちょうどいいんです。 どれだけミニなのかというと 私のしわしわの手と比べてお判りでしょうか?だいたい3センチ強くらいです。 何度か作って私なり…

止まらない美味しさ!アマンドショコラ♪

こんにちはふぁそらです♪ アーモンドとチョコの出会い この組み合わせ好きなんですよね。 ナッツのカリっとした食感とチョコの濃厚な味わい。 つまみやすいサイズも良き。 これ、私はおつまみと認識しております。 一般的にはおやつの分類に入るんでしょうけ…