こんにちはふぁそらです♪
お正月のお餅余っていませんか?
昔懐かしいおやつ食べたくないですか?
そんな条件が揃ったらこれ!
「揚げないおかき」
ヘルシーで簡単。
ちゃちゃっと自家製おやつ作ってみませんか?
材料
おもち 適量
★砂糖 適量
★しょうゆ 適量
☆塩 適量
☆青のり 適量
☆白だし 少々
作り方
オーブンを210度に予熱しておきます。
おもちを1センチ角に切ります。


オーブンペーパーを敷いた天板の上に並べます。
なるべく間隔をあけて並べると良いですね。
予熱したオーブンで20分焼きます。
まだお餅が膨らんでいなかったらさらに焼きましょう。
間隔が狭かったようでくっついてしまいました(^^;
出来上がったおかきは好みの味をつけていきます。
砂糖としょうゆ又は塩と青のりをボールに入れておかきを入れて混ぜ合わせます。


味が絡んだら出来上がりです。


油を一切使っていないのでヘルシー!
素朴な味で安心して食べられます。
こんなに簡単に出来ちゃうんですね。
次から次へと手が伸びてしまいます。
色々な味のスナック菓子が出回って濃い味のおやつに慣れてしまっていたので、こんなにシンプルで素朴な味のおやつは貴重ですね♪
明日は何を作ろっかな♪