「これぞクリスマスな王道レシピ!」コーナーにレシピを掲載中!
こんにちはふぁそらです♪
寒いですね~
外はもうホワイトクリスマス
ロマンチックですね♡
北海道のクリスマスは雪が必ず降ってますからね~
クリスマスはやっぱりローストチキン。
スーパーでもお惣菜やら冷凍やら、生のお肉やらた~くさん売っていますよね。
しかも安い。
これはこの時期に買って食べるしかないですよね。
普段骨付きのチキンなんてあまり買うことないですからね。
材料(2人分)
骨付きチキン 2本
塩 チキンの1%
★しょうゆ 大2
★はちみつ 大2
★しょうがのすりおろし 小1
★にんにくのすりおろし 小1
オリーブオイル 適量
作り方
チキンの皮にフォークで何か所か穴をあけます。
塩を振ります。
10分ほどおいて水分をとります。
ビニール袋に★の調味料を入れてチキンを入れ味を馴染ませます。
冬の室温(21度くらい)で3時間。
夏場は冷蔵庫で漬け込みますが、最後の1時間は室温に置いてお肉の温度が低くならないようにしましょう。
オーブンを200度に予熱し、クッキングシートに汁を切ったチキンを乗せて上からオイルを皮目に垂らします。
余熱が完了したらオーブンに入れ30分加熱します。
その間一度オイルを垂らすと皮がパリッとします。
焼きあがったら熱々のうちに食べましょう!
オーブン料理は焼いている間に他の料理ができるのでいいですね。
お皿の準備も食卓の準備も完璧にしてあとはチキンを待つだけ。
皮がパリッとお肉はジューシー。
さすがチキン!
美味しいなぁ。
はちみつの甘さとしょうゆの香ばしさが合いますね~
塩加減もちょうどいい。
コツ
塩加減がこの料理の一番のコツですね。
チキンの1%
300グラムのチキンだったら3g
250gだったら2.5g
ここはきっちり量って調理しています。
ちなみにチキンレッグはだいたい200~300gのものが多いですね。
塩小さじ1は約6gなので300gのチキンが2本なら塩は小さじ1です。
この塩分で味はしっかりです。
オーブンに入れるだけでほぼ手間いらず。
おうちクリスマスパーティーにいかがですか?
明日は何を作ろっかな♪