料理
こんにちはふぁそらです♪ ぬか漬け生活初めて何ヶ月か経ちました。 冷蔵庫でゆっくり漬けて毎日楽しんでいます。 全く知らなかったんですが、ぬか漬けって糠を足したり、塩を足したりしなきゃならないんですね! そりゃそうですよね。野菜に糠はついてくるし…
こんにちはふぁそらです♪ 牛乳消費におかずマフィンを作ってみました。 牛乳大好き次女のいる間に購入したけど、自宅へ帰ってしまい残った牛乳をどうしようかと。 卵もあるけど、甘いものじゃ無くてしょっぱいものが食べたい! そしてつまんで食べられるくら…
こんにちはふぁそらです♪ 寒いですね~。 とうとう雪の季節がやってきてしまいました。 もう外は真っ白です。 そんな寒い日はとろ~りチーズで温まりましょう! デミチーズグリルハンバーグ ちょっとだけチーズソース 「ハインツ」様の デミチーズグリルハン…
かぼちゃのソテー 万能味ソースで。 万能味ソースとは みそとソース1:2で合わせた新調味料 みそとソースを合わせるなんて考えもしなかった! マンネリ化したメニューに驚きと感動と美味しさを。 ということで、冷蔵庫にあったかぼちゃに合わせてみました…
こんにちはふぁそらです♪ 以前から気になっていたスマッシュポテトを作ってみました。 じゃがいもの美味しさをそのまま味わえるこの料理。 レンチンしてトースターで焼くだけ。 材料も少なく簡単に作ることが出来るし、見た目も映えるのでパーティー料理にも…
こんにちはふぁそらです♪ フーディストアワード2023 レシピ&フォトコンテスト 今年も参加しています。 フーディストアワード2023☆レシピ&フォトコンテスト 頂いた商品の中からにんべんさんの あとのせ鰹節が香る鍋つゆ<魚介の旨み>を使ってネギ鍋を…
こんにちはふぁそらです♪ 私の中でブレイク中の米粉のお菓子。 今回はパウンドケーキです。 レシピはみのすけさんのレシピで、上掛けは面倒だったのでかけてません。 こういうところがダメなんですよね。 私、超面倒くさがりなんでいろいろと省略しちゃうん…
こんにちはふぁそらです♪ みんな大好きオムライス。 ケチャップ味の定番にデミグラスソースの豪華版もいいけれど、たまには和風もいいかなと思い作ってみました。 きのこの食感に甘くてしょっぱい和風トマトのソース。 みりん効果で照り照り✨️ 秋っぽく美味…
こんにちはふぁそらです♪ 寒くなってきましたね。 かぼちゃをトッピングしたシチュー 寒くなってきたのでシチューは温まりますね。 ひよこ豆粉のシチュールウ 小麦粉の代わりにひよこ豆粉を使い、植物素材のみで仕上げたフレークタイプのシチュールウ 創健社…
こんにちはふぁそらです♪ 超簡単で旨い! 激辛のおつまみを作りました。 家庭菜園で収穫したなんばんが辛くて刺激的! 一口食べてウマー! 数秒後に「辛〜〜〜〜」 ビールをグビグビ 最高のおつまみになりました。 材料 作り方 材料 なんばん 5本 にんにく …
こんにちはふぁそらです♪ 大好きなパテ・ド・カンパーニュ レバーと肉! そしてお酒。 これさえあれば上機嫌なおつまみですね。 そんなおつまみにピーナッツを入れてみました。 食感が楽しく、またパテの深い味わいも感じて美味しい。 今までピスタチオやカ…
こんにちはふぁそらです♪ 秋は美味しいものがたくさんで嬉しいですね。 かぼちゃも秋の味覚。 ビタミンが豊富で栄養価も高いので積極的に摂りたい野菜ですよね。 小さなカボチャなら丸ごとラップにつつんで加熱すれば皮も楽々とれるし、茹でるより栄養も流れ…
こんにちはふぁそらです♪ 永谷園様の画期的なパスタソース パキット ご存じでしょうか? 電子レンジで調理が完結するパスタなんです。 そう! 鍋もフライパンもいらないんです。 驚きですよね。 1人前のパスタがいとも簡単に出来ちゃうなんて。 仕事で疲れ果…
チヂミでこんにちは ふぁそらです♪ ニップン様より頂いたチヂミの粉でチヂミを焼きました。 ニラの代わりに、庭に勝手に生えているネギをたんまり収穫してたっぷりと入れてみました。 タレ付きでとても親切! 「コチュジャン入り特製タレ」 タレを作る時間が…
こんにちはふぁそらです♪ 9月になっても異常な暑さの北海道。 パスタも冷製にして暑さをしのぎます。 こちらは超簡単! 茹でたパスタを冷水でしめて、ざく切りトマト、ツナ缶、醤油糀で和えただけ。 お好みでオイルをプラスして、トッピングには大葉をたっぷ…
こんにちはふぁそらです♪ 昨日は雨が降って一気に寒くなり、半袖では震えるほどの寒さの北海道。 今日は気持ちのいいお天気です。 秋って感じですね。 あっという間に雪虫が飛んで、寒い冬がやって来るんですね さてジロロモーニ様のアンバサダー活動です。 …
こんにちはふぁそらです♪ 夏になると色々な方からとうきびを頂きます。 ありがたいことですね。 とうきびを育てている方がまわりに沢山いて本当に感謝です。 品種も色々で白いとうきびや普通のとうきびなどなど。 そこで、とうきびの茹で方です。 いつもはレ…
こんにちはふぁそらです♪ 今年の夏は暑いので家庭菜園のどの野菜も豊作です。 ミニトマトもどんどん採れて毎日消費するのが大変なことに。 そこで、セミドライトマトにすることにしました。 オーブンで乾燥するとトマトの旨みがギューっと凝縮されてとっても…
こんにちはふぁそらです♪ ズッキーニがおいしい季節ですね 今の時期だと1本100円程度で売っているのでついつい手にしてしまいます。 焼いても煮ても美味しいズッキーニ。 今日は簡単に電子レンジのみで調理してみました。 暑い夏に火を使わずにさっと完成出…
こんにちはふぁそらです♪ みょうがの甘酢漬け ①みょうがの中華和え ②みょうがのめんつゆ漬け ③みょうがのぬか漬け みょうがの甘酢漬け 実家の庭で採れた大量のみょうがを毎日楽しんでいます。 梅干しを漬けた時に出る梅酢を取っておいたのでそれに砂糖をプラ…
こんにちはふぁそらです♪ 鶏ムネ肉が安いときたくさん買って大量のサラダチキンを作ります。 私はフリーザーバックで作るので出来たら冷ましてそのまま冷凍庫に入れちゃいます。 衛生的にも良いですよね。 今回は 塩糀で作ってみました。 鶏ムネ肉1枚に塩糀…
こんにちはふぁそらです♪ スープカレーを作ってみました。 ベル食品のスープカレーの作り方 これ美味しいですね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scr…
なまらウマイ! 佐藤食肉様の「なまらハム」 モニターとして頂きました。 sato-mc-shop.com 肉の旨味がぎゅぎゅぎゅーっと詰まったこのハム。上質なお肉「純白のビアンカ」というブランド豚のお肉を使って職人が一本一本丁寧に仕上げたという一品。 肉の味が…
こんにちはふぁそらです♪ スナップマート様より JOYL「AJINOMOTO® ダブルハーフ 」 を頂きました。 なんとこれ、使用量が2分の1で済みさらに油跳ねも2分の1なんだそう! 揚げ物ってコンロ回りが汚れるからなるべくしたくないですよね。 でも揚げ物食べたい…
こんにちはふぁそらです♪ 卵を買ったら、卵を頂くっていう。我が家にはよくあるパターン。 この卵不足の中とってもありがたい。 贅沢に一人分2個の卵を使ってオムナポリタンを作りました。 オムナポリタン パスタはジロロモーニさんの デュラム小麦 有機スパ…
こんにちはふぁそらです♪ 昨年初めて挑戦してみた梅仕事。 香りを楽しみながらどんな味になるか想像しながらの作業は楽しいものですね。 昨年は梅シロップと梅干しを作りましたが、今年は梅酒にもチャレンジ 梅と砂糖とホワイトリカー。 これであの美味しい…
こんにちはふぁそらです♪ 冷蔵庫にアルモンデ作ったおかず。 醤油糀があればどんな余り物でも美味しくなるから不思議。 糀の旨みと甘みが料理をグンと美味しくしてくれます。 塩味はまろやかなのでしょっぱ過ぎないのがいいところ。 糀効果でお肉は柔らか。 …
こんにちはふぁそらです♪ 今日はトマトソースのペンネです。 ジロロモーニ様のアンバサダーを3ヶ月間務めることになりました。 https://www.sokensha.co.jp/GIROLOMONI/ パスタやオリーブオイル、パスタソースなどを沢山頂きました。 ジロロモーニさん。 イ…
こんにちはふぁそらです♪ アヒージョ大好き♥️ 毎日食べたい! 高カロリー美味しい という方程式。これ合ってますよね!? オリーブオイルに浸かったピチピチの食材たち。 今回はエビにしてみました。野菜はいつも残り物で。 ブロッコリーはオイルがめっちゃ…
こんにちはふぁそらです♪ 暑いですね~。 北の大地北海道に住む私は暑さに弱くて毎日大変です 先日とうとう寝室用にポータブルクーラーを購入してしまいました。これで暑い夏も快眠できそうです。 話はそれましたが、暑い夏はやっぱりそうめん! ♪そうめんや…