こんにちはふぁそらです♪
今季5度目のクロワッサン♪
なかなかの出来栄えです
が、が、が、
あれを入れ忘れた気がする・・・
食べた時、サックっと軽くてバターの香りがしたんですが
あれ?軽いな。
ぼやけてる。。
塩
忘れたかも。
という味。
塩を入れたか忘れたか全く記憶にない。困ったもんです。
塩ってパンにとってはとっても大事な役割をするんですね。
塩がないパンははっきり言って美味しくないです。
どんなにふわふわでも美味しくないです。
食べられないわけじゃありませんが、何とも味気のないパンになってしまいます。
このクロワッサンそんな味がする。
でも焼きたてのクロワッサンという香りだけで美味しく感じてしまいます。
ということで塩を入れたかどうかわからない微妙なパンで朝ごはん
食事パンにするには十分に美味しいです♪
今回は普段離れて暮らす長女に焼きたてを味わってもらいたくて作ったので、寝ているところをたたき起こしての朝食です。
何これ~軽い~♪と言いながら美味しそうに食べてくれました。






気温が低いとクロワッサンは作りやすいですね。
折り込みの際は窓際で窓を開けて折り込んでます。
マイナス10度の風が部屋の中へ。家族は大迷惑ですよね😅
今回は2次発酵の湿度と温度に気を付けて慎重に。
成形時は8センチ×18センチに。巻きを多くしてみました。
外はパリッとサクッと食感に中はふんわり~。
食感は最高に良かった!
今度は塩を入れたかどうかちゃんと確認しよう。
そう誓った日でした。
明日は何を作ろっかな♪