こんにちはふぁそらです♪
きゅうり好きですか?
私は大好きです。
夏野菜を代表するきゅうりは世界一栄養のない野菜として知られていますよね。
でもカロリーが少ないだけで栄養はあるんです!
カリウムの効果でむくみの改善や高血圧の予防。
美肌効果に夏バテの緩和。
やっぱり夏にぴったりな野菜ですね。
我が家では家庭菜園で苗を2本育てていて毎日数本収穫できています。
どんどん大きくなるきゅうりを消費するのに毎日きゅうりの料理が食卓に並んでます。
そろそろ家族に飽きられそうですが、今のところなんとか文句を言われずに来ています。
今回の1本漬けはかなり大好評でした!
きゅうり大量消費のチャンスです。
たくさん作って味わいましょう^^
材料
きゅうり 5本
板ずり用塩 小半分
★昆布茶 大1
★水 100ml
★塩 小半分
★砂糖 小1
★レモン汁 小1
作り方
きゅうりを板ずりします。
板ずりすることによって色が鮮やかになり、味も染み込みやすくなるそうです。
板ずり用塩をかけて両手でコロコロ。


まな板が緑になってしまいました。。
洗ってキッチンペーパーで水けを取っておきます。
★の調味料を混ぜ合わせます。




水けをふき取ったきゅうりを保存バッグに入れて調味液を注ぎます。
保存バッグの空気をしっかり抜いて冷蔵庫で1日置きます。
1日後
水分がだいぶ出てきましたね。
さあ割りばしに刺してお祭り気分を味わいましょう!
色が鮮やかに出てますね。
味も昆布茶効果でまろやかに、そしてレモン効果ですっきりと。
暑い夏にまさにぴったりのおやつ?
おつまみ?
どちらでも^^
朝昼晩ポリポリ食べたいお漬物でした!