こんにちはふぁそらです♪
ケーキを作ろうと生クリームを買ったはいいけれど、時間が無くなって作ることができなくなってしまった!
でも消費期限が近付いている!
といったことありませんか?
この生クリームを簡単におやつにできたらいいですよね。
ということで余った生クリーム大活躍
パンナコッタ
を作ってみました。
いちごもあったので間に挟んでみました♪
材料(160mlの容器2個分)
生クリーム 200ml
牛乳 100ml
砂糖 35g
粉ゼラチン 3g
水 大1
いちご 10個
作り方
粉ゼラチンを水にふりかけてふやかしておきます。
小鍋に牛乳と砂糖を入れて中火にかけます。
周りがふつふつとしてきたらふやかしておいたゼラチンを入れて溶かします。
火を止めて生クリームを入れて混ぜます。
鍋底を氷水につけてある程度冷やします。
容器に半分流し入れます。
これを冷蔵庫で冷やします。
残りのパンナコッタ液は氷水から外して常温で置いておきましょう。
冷やしている間にイチゴソースの準備をします。
いちご8個は洗ってへたをとりビニール袋に入れて潰します。少しかたまりが残るくらいが好みです。
ズボラなためこの方法が一番簡単で手間もかからないのでそうしました。
本来ならば砂糖やレモン汁を少々入れて固まるようにゼラチンも入れるのでしょうが、それも面倒だったので潰しただけです(^^;
冷蔵庫に入れておいたパンナコッタが固まったらイチゴソースを流していきます。
ソースを流したら15分くらい冷蔵庫で冷やします。
この冷やす作業は残りのパンナコッタ液を入れた時に混ざり合わないようにする為です。多少は混ざり合ってしまいますがそれはそれでいいでしょう(笑)
冷えたら残りのパンナコッタ液を静かに流し入れます。
これをまた冷蔵庫で冷やします。
完全に冷えたら飾りのいちごをトッピングして完成です。
濃厚なパンナコッタにいちごの甘酸っぱいソースが美味しい。
ぜひガラスの器で見た目にも美味しいいちごスイーツを作ってみてください♪
明日は何をつくろっかな♪