こんにちはふぁそらです♪
北海道といえばジンギスカン。
みんな大好きですよね。
ジンギスカン鍋で焼くジンギスカンは最高!
これ以上ビールに合う食事はないってくらいお酒にもあいますよね。
道民のジンギスカン愛はそれはすごいものですよ。
いろんな料理にアレンジしちゃいますから。私だけ?
ジンギスカン大好きすぎていろんなものに入れちゃいました。
ということで今回はピザです。
作る前から絶対に美味しいと想像はしていましたが、想像を超える美味しさでした!
ピザ生地から作っていますが、市販の生地でも美味しいと思いますよ~
材料
ピザ生地(2枚分)
準強力粉 150g
砂糖 小1
塩 2.5g
インスタントドライイースト 2g
水 95g
オリーブオイル 大1
トッピング(1枚分)
ホワイトソース 大3
ジンギスカン220g 1袋
ピザ用チーズ 適量
パセリ(あれば) 適量
作り方
ピザ生地
ピザ生地の水とオリーブオイル以外の材料をボールに入れます。
軽く指で混ぜてから真ん中にくぼみを作り、そこへ水を注ぎます。
ボールの中でひとまとめにします。
ひとまとめになったら、台に出して捏ねます。
5分くらい経って少しなめらかになったらオリーブオイルを加えます。
またボールの中で捏ねます。
オイルが馴染んでつるんとしたらきれいに丸めてボールの中で1次発酵に入ります。
生地の大きさが2倍程度になるまで室温で発酵させます。
2個に分割してきれいに丸めてベンチタイムです。15分くらい置きましょう。
15分経ったら18センチくらいに丸く伸ばします。
トッピング
ジンギスカンはフライパンで焼いて粗熱をとっておきます。
う~んいい香り~♪
ホワイトソースは常温に戻しておきます。
ホワイトソースの作り方はこちらです。市販のものでもいいですね。
仕上げ
オーブンは最高温度に予熱しておきます。
ピザ生地にホワイトソースを塗ります。
その上に焼いたジンギスカンをたっぷり乗せます~
もうよだれが~
その上にチーズをパラパラと。
最高温度に予熱しておいたオーブンで焼きます。
焼き時間はオーブンによって違うと思いますが、私の石釜ドームでは8分くらいです。
仕上げにパセリをふって
焼き上がり~
ホワイトソースがぐつぐつ~
熱々のピッザ~
大好き♪
これ食べてびっくり!
美味しいのはわかっていたけど、予想外に美味しすぎました。
ジンギスカンとホワイトソース合いすぎ。
ビールにも最高!
もう1枚はこちらにしたんですが、ジンギスカンのほうが圧倒的に美味しかった。
ソーセージのジェノベーゼピザ。
ジンギスカンピザ。
今日から我が家の定番にしよう。
明日は何を作ろっかな♪