ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

可愛くて美味しいは最強!今日も焼きたての香り

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちはふぁそらです♪

 

これ、なんてお菓子?って自分でも思っちゃったけど、あえて名付けるなら「エシレバター香るふんわりナッツケーキ」かな。

実際は、型に流して焼いただけのシンプルな焼き菓子なんだけど、材料が良いとやっぱり美味しい。バターはなんと、あの憧れのエシレバターを贅沢に使用しちゃいました!

 

 

この日は、冷蔵庫に大事に取っておいた最後のエシレバターで「よし、焼こう」って気分に。バターが美味しいと、何作っても美味しい説、ほんとあると思う(笑)

しかも今回は型も可愛いんです。何気なく買ったのに、焼き上がった形がちょっと特別感あってテンション上がる!

バター塗って薄力粉ふって、冷蔵庫で冷やすっていう下準備がちょっと手間だけど、これやると型外れがめっちゃスムーズ。ここ大事。

 




作り方はとってもシンプル。

柔らかくしたバターにグラニュー糖を混ぜて、卵を少しずつ加えて混ぜて、薄力粉を入れてまた混ぜて、それを型に流し込んで、最後にナッツをパラパラっと。

焼くときは190度で15分くらい。オーブンのご機嫌にもよるけど、表面がきつね色になってきたらOKの合図。




焼いてる間の香りがもう最高で…バターとお砂糖と小麦の香りが混ざったあの感じ、キッチンでずっと深呼吸してた(笑)

そして焼き上がり。ひと口食べたら…「あぁ、これ、エシレだ」って分かるバターの風味がすごい。しっとりしててふんわりしてて、ナッツのカリッとしたアクセントがまたいい感じ。




名前のないお菓子だけど、こういう焼き菓子って意外と贅沢で、自分のご褒美にぴったりだなぁって思った。

しかも冷めても美味しいし、次の日はさらにしっとり感が増して、味が馴染んでる。

また気が向いたら違うトッピングで作ってみよう。チョコやドライフルーツ入れても絶対美味しいよね。

 



焼き菓子ってほんと奥が深いけど、まずは「良いバター使えば正義」ってことで!

エシレバターありがとう。ごちそうさまでした♡

 

材料

バター 120g

グラニュー糖 130g

たまごLサイズ2個 120g

薄力粉 120g

ナッツ 適量

 

作り方

下準備 型にバターを塗り薄力粉をふって冷蔵庫で冷やしておきます。

①柔らかくしたバターにグラニュー糖を入れ混ぜます。

②卵を少しずつ加えてその都度混ぜます。

③薄力粉を入れて混ぜます。

④準備した型に入れてピスタチオをトッピングします。

⑤190度で15分程度焼きます。

 

明日は何を作ろっかな♪