こんにちはふぁそらです♪
たまに食べたくなるロールケーキ。
いちご丸ごともいいけれど、やっぱりフルーツ盛りだくさんが好き❤
限界までフルーツ入れちゃいました。
巻けないんじゃないかとドキドキしたけど、巻けました!
切った時の感動✨
ワクワクしたなぁ。
何かを作って成功した時って嬉しいですよね。
1人ニヤニヤしながらロールケーキを切る怪しいおばさんです(笑)
材料(27センチ天板)
生地
卵 3個
グラニュー糖 75g
薄力粉 60g
牛乳 30g
中に入れるフルーツ
グリーンキウイ 1個
ゴールドキウイ 1個
いちご 8個
黄桃(缶詰)半分のピースを1個半
黄桃のシロップ 適量
生クリーム 200ml
グラニュー糖 20g
作り方
生地
下準備
天板にオーブンシートを敷いておきます。
オーブンは200度に予熱しておきます。
①卵とグラニュー糖をボールに入れ湯煎で混ぜながらハンドミキサーで人肌まで温めます。湯煎から引きあげた後は牛乳を湯煎しておきます。


②もったりとしてきて書いた文字が10秒消えないくらいまで泡立てます。最後に低速できめ細やかにします。


③薄力粉をふるって入れ切るように混ぜます。しっかりと混ざったら牛乳を加えて混ぜまわせます。


④天板に生地を流し入れトントンして平らにならします。
⑤180度で15分焼きます。
焼きあ上がりました!
クリームとフィリング
フルーツを1.5センチ角に切ります。
生クリームにグラニュー糖を入れて泡立てます。
8分よりの9分だてくらいがいいですね。
生地がまだ生暖かいところに桃缶のシロップを打ちます。
生クリームを8割塗ってフルーツを並べます。
上から残りの生クリームを塗ります。


慎重に巻きます。
シートの上からラップにくるんで1時間ほど冷蔵庫で休ませます。
カットして出来上がり!


しっとり生地に甘めの生クリーム。
たっぷりのフルーツの酸味がクリームによくあいます。
そうそうこういうのが食べたかった!
27センチなので3センチにカットして9個。さすがに家族2人では食べられないので、おすそ分け。
美味しかったぁ~
ご馳走様でした。
あ!生クリームはよつ葉の純生をお勧めします。
個人的な意見ですが、
低脂肪や植物性はつぶれたロールケーキになる可能性が高いです。
明日は何を作ろっかな♪