こんにちはふぁそらです♪
スイートポテトが大好きでいつも食べたいと思うのですが、作るのが面倒なんですよね。
何が面倒って、さつまいもを裏ごしするのが面倒すぎるんです。
あれ、何気に力と根気がいりますよね。
一度やり始めたら面倒でもやるしかない。
心折れそうになりながら。
そして今回もさつまいもが半分冷蔵庫にあったのでスイートポテト食べたい!
となって、
待てよ、裏ごし面倒だな。
良し!あの方法で出来ないか?
と考えやってみました。
塩をアクセントにしたらとっても美味しいスイーツになりました♪
材料(ココット3つ分)
さつまいも 半分(180g)
生クリーム又は牛乳 60~80g
砂糖 大1.5
塩 ひとつまみとトッピング用少々
作り方
さつまいもは皮をむき1.5センチ角に切って水にさらします。
耐熱容器に入れ電子レンジ600wで3,4分加熱しフードプロセッサーに入れます。
砂糖も入れます。
生クリーム又は牛乳を入れてなめらかになるまで回します。


最後に塩ひとつまみを加えて回します。
絞り袋に入れて絞ります。
あとは仕上げに塩をトッピングをして完成。
卵を入れてないから焼かなくていいんです。
超簡単ですよね!
このスイーツはなんと言っても塩が決め手なんですよね~
甘味を引き立たせるには塩が一番。
煮物だって甘味を入れてからこそ醤油の味が引き立ちますからね。
甘いさつまいもにはやっぱり塩が合いますね。
なんともクセになるような美味しさで完食。
今回使ったのは伯方の塩 フルール・ド・セル
フランス語で「塩の花」という意味だそうです。
見た目は本当に花が咲いたようにきれいな結晶。
食感がカリッとしていてトッピングにピッタリなんですね。
スイートポテトと合わせるとその口溶けの良さも楽しみたいポイントです。
塩スイーツって美味しいですね~
これからどんな塩スイーツが美味しいのか考えるのが楽しみになりました。
明日は何を作ろっかな♪