こんにちはふぁそらです♪
台湾カステラご存知ですか?
巷で流行りつつあるこの台湾カステラ。
どんな味がするんだろう??
と興味津々で作ってみました。
が、
見事にパックリ割れました💦
参考にしたレシピはこちらです。
全然違いますね・・・
本物はきれいに焼き色がついてとっても美味しそうですよね。
18センチの型がなかったので勝手にレシピ替えました(^^;
まあ初めてなんで、失敗は付き物ですよね。
割れた原因は型に対し生地の量が多かったと推測します。
また作ってみないと割れた原因は特定できないので、特定できるまで焼いていこうと思います。
材料的にはシフォンケーキの材料ですね!
材料(21センチ角型)
卵 8個
砂糖 135g
米油 95g
牛乳 110g
薄力粉 125g
薄力粉は北海道産ドルチェを使いました。
油はボーソー米油を使いました。
ボーソー米油部部員として活動しています。
ボーソー米油はクセがなくどんな料理にも合います。
さらっとしていてしつこくないので特にスイーツにはピッタリですね。
作り方
型にクッキングシートを敷いておきます。
米油をボールに入れ湯煎にかけて80度まで温めます。
牛乳も湯煎で40度に温めておきます。
卵を卵黄と卵白に分けておきます。
薄力粉はふるっておきます。
米油が温まったら薄力粉を入れて混ぜます。
混ざったら温めた牛乳を入れます。
卵黄を溶きほぐして入れます。
このようになりました。
卵白をハンドミキサーで泡だてます。
卵白の腰がなくなって白くなってきたら砂糖大さじ1くらいを入れます。
ボールを逆さまにしても動かないくらいになったら残りの砂糖を2、3回に分けて入れてつやつやで固いメレンゲを作ります。
卵黄生地のボールに泡だてた卵白を4分の1入れて泡立て器で混ぜます。
今度は卵白のボールに卵黄生地を入れゴムベラで生地をすくうようにして、反対の手でボールを少しづつ回しながら混ぜていきます。
ボールの中央にゴムベラを入れ斜め下に動かしてすくうを繰り返します。
完全に混ざったら用意しておいた型に入れて表面をならします。
オーブンの天板に50度くらいのお湯を入れて湯煎焼きにします。
150度で60〜70分焼きます。
焼き上がり〜
ぷるぷるでふわふわで今にも崩れそう!
これは美味しいに違いない!
割れたけど、味には影響ないよね??
うん!焼き立ての熱々を一口。
美味しい〜
ぷるぷるでふわふわな生地が口の中でとろけるようになくなっていく。
甘さもそれほどでもなく軽いので、次々手が進んでしまいます。
クリームをサンドしたり蜂蜜と合わせても美味しい!
焼きあがった直後はこれでもかってくらい膨らんでいましたが時間がたつと落ち着きました。
きめ細やかでしっとりふわふわ
台湾カステラってこういう味なのね~とついつい手が伸びるのでした。。
明日は何を作ろっかな♪