こんにちはふぁそらです♪
ヤンニョムチキン
これ美味しいですよね!
甘辛いソースをまとった鶏肉。白いご飯によく合います。
白いご飯に合うということは・・・
そう!お酒にも合うのです。
そんなヤンニョムチキンにハラペーニョソースを加えてみました。
ハラペーニョソース
青唐辛子のピクルスを発酵させたような調味料ですね。
食べてみると超美味しい!
なんか食べたことのある味。
爽やかな辛さの中に酸味と旨みそして塩味。
これは色々な料理に使えそうです。
リンク
スナップディッシュさんより頂いた世界の調味料の中に入っていました。
では早速作っていきましょう
材料(4人分)
鶏もも肉 2枚
片栗粉 大2
炒め油 大2
★コチュジャン 大2
★ケチャップ 大1
★みりん 大1
★醤油 大1
★砂糖 大1
★ハラペーニョソース 大1
★ニンニクすりおろし又はニンニクチューブ 小1
白いりごま 大2~3
作り方
鶏肉を食べやすい大きさに切りビニール袋に入れ、片栗粉を入れシャカシャカしてまぶします。
フライパンに油を熱し鶏肉をこんがり焼きます。
焼いている間に★の調味料を混ぜておきます。
フライパンの油をキッチンペーパーでとります。
★の合わせ調味料を入れ絡ませます。
絡んだらいりごまをふってさっと炒めたら出来上がりです。
美味しそう!!
辛いのが苦手な方や、お子様にはハラペーニョソースはなくても大丈夫です。
その際はケチャップを少し多くするといいですね。
甘辛美味しい!
鶏肉の旨味とたれの旨味。
絡んで超コク旨。
白いごはんかき込みたくなる旨さですね。
ハラペーニョソースの発酵の旨味も加わって更なる美味しさ。
安い鶏肉もアレンジ次第で素敵になりますね。
スナップディッシュさんありがとうございました。
明日は何を作ろっかな♪