ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

おかず

にんにく香る!醤油糀ポテト

こんにちはふぁそらです♪ じゃがいもをたくさん頂いたので只今じゃがいも祭り開催中です(笑) なるべく簡単に作りたいのでレンジで完結にしてみました。 にんにくの香りが食欲そそるおいしい料理になりました~ 材料 作り方 材料 じゃがいも 2個 (皮をむい…

もやしとネギの旨塩にんにく炒め

こんにちはふぁそらです♪ もやしとネギの炒め物。 なんてことはない普段作っているパパっとおかずです。 ネギは庭に生えてたやつ(笑) 超節約料理だけど、伯方の塩焼き塩のおかげでめちゃくちゃ美味しい! もやしシャキシャキ、にんにくの香りとネギの風味が…

アスパラとイカの炒め物

こんにちはふぁそらです♪ アスパラがおいしい季節になりましたね。 春って山菜が豊富で嬉しい季節ですね。 新鮮なお野菜を新鮮なうちに食べる。これが一番贅沢かもしれません。 今日はアスパラをイカと合わせてシンプルに塩と3つの椒で味付けしました。 私が…

小松菜と卵の醤油糀炒め

こんにちはふぁそらです♪ ありきたりな料理ですが、醤油糀がとっても美味しいのでご紹介します。 料理屋botanさんの醤油糀は旨みと甘みがとっても強くそのままご飯に乗せて食べるのが一番好きな食べ方だったりします。 そんな美味しい醤油糀を使ってサッとで…

なすのおかずとレシピ本

こんにちはふぁそらです♪ レシピ本を眺めるのが好きです。 小さな頃から母親のレシピノートやお菓子の本を眺めて楽しんでいた記憶があります。 今ではもうかさばるから本はあまり買いませんが、今回は macaroni様より 「365日のベストおかず」 を頂きました…

レンジで簡単!チーズとふりかけで新玉ねぎのステーキ

こんにちはふぁそらです♪ 新玉ねぎが美味しい季節ですね。 生でも加熱しても美味しい新玉ねぎ。 血液サラサラ効果の硫化アリルが豊富でヘルシーですね。 その硫化アリルは水溶性なので生で食べる場合は水にさらさない方がいいようですね。 今回は超簡単にレ…

ざくろ酢でキャロットラペ

こんにちはふぁそらです♪ ザクロってなかなか売ってるの見たことないですよね。 旬は秋なんですって。 1度だけ買ったことがありますが、中に赤いつぶつぶが入っててそれを食べるんですよね。 そんな珍しい果物がドレッシングに! リケンのノンオイル ざくろ…

名もなき料理・・・ れんこんと枝豆で

こんにちはふぁそらです♪ 名もなき料理 これ主婦あるあるですよね? あるものを適当に調理したもの。 私はいつも金曜日に買い出しをし土日でたくさん作って1週間を過ごすのですが水木あたりになると作り置きもなくなりじはじめ名もなき料理がよく登場します…

炊き込みご飯とフライド大根

こんにちはふぁそらです♪ 静岡県の温泉旅館銀水荘様より金目鯛の煮汁を提供して頂きました。 長年継ぎ足された秘伝の煮汁。 金目鯛の旨味がたっぷり! 舐めてみるとどこまでも深い旨味と甘み。 これで金目鯛を煮たい!ところですが、そうそう金目鯛をスーパ…

にんじん1本で!簡単おかず。

こんにちはふぁそらです♪ 冷蔵庫ににんじん1本しか野菜がない! そんな時でも簡単に作ることが出来る副菜です。 &Bull-Dog 素材を味わうDRESSINGアンバサダーとして活動しています。 たくさんのドレッシングを頂きました。 材料 作り方 材料 にんじん 1本 …

【レシピ】キャベツがちょっと余ったら!

こんにちはふぁそらです♪ ちょっと余る野菜活用法。 家にあるもので何でも作っちゃおう!ということで今回はキャベツを使った超簡単副菜です。 材料4つで包丁いらず。 忙しい時に大活躍ですね。 使ったドレッシングはアンバサダーを務めるブルドックソース様…

【キャベツ大量消費】キャベツと肉団子のトマト煮込み

こんにちはふぁそらです♪ 生でも加熱しても美味しいキャベツ。 一年中お店に並んでいて馴染みのある野菜ですよね。 そんなキャベツを買う時少人数家族でも1個の方が安いので買っちゃうことありませんか? 私はもちろんそんな人⤴︎ 外側の葉っぱから消費してい…

【ご飯が進む!】豚こまと大根の甘辛炒め

こんにちはふぁそらです♪ 毎日寒いです⛄️ 北海道なので当たり前ですが、「雪かき」ももう飽きました(笑) 買い物にも行きたくなくて日持ちのするものばかり買ってしまいます。 大根は最適ですね! 料理法も沢山あるし、何種類も料理ができるし、何しろ美味し…

雑穀米でとろ~りトマト煮♪

こんにちはふぁそらです♪ 年末年始に色々食べすぎて太り気味。。。 少しは控えようと思いつつ美味しいものが目の前にあるとついつまんでしまう意志が弱い人です そんな私にピッタリなヘルシー料理を作りました。 インスタグラムのキャンペーンにて「雑穀米本…

材料3つ!ざく切りキャベツの醤油糀和え♪

こんにちはふぁそらです♪ カットキャベツを買うことに抵抗があります。 カットだとどうしても長持ちしないから。 外側の葉から使って長持ちさせたいんですよね。 でも家族二人だと多い。。。 そんな時にも大量に消費できるキャベツレシピ。 これ病みつきな美…

白菜と鶏肉のつやピカあんかけ♪

こんにちはふぁそらです♪ 白菜が美味しい季節ですね。 漬物や鍋物、汁物にと大活躍な白菜。 今回はあんかけにしてみました。 とろっとろの旨みのきいただしあんかけがたまらないですね。 使ったのは前田家様の完全無添加だしの中華だし。 天然由来の成分を生…

2種の糀で!なすとピーマンの味噌炒め

こんにちはふぁそらです♪ 家族みんな大好きな 夏に作ったナスとピーマンの味噌炒め。 家庭菜園のナスとピーマンが豊作で毎週作っている気がします 時には豚肉入れたり、鶏肉入れたり、大葉入れたり、ひき肉入れたり。 今回は入れるものじゃなく調味料を変え…

ハッセルバックなす♪

こんにちはふぁそらです♪ 家庭菜園のなすが豊作です。 苗4本植えてるのですが、どれも元気でたくさん実ってます。 夏も秋もやっぱりなす! スーパーでも美味しそうなナスが安く売られていますね。 そんななすを使って ハッセルバックポテトならず ハッセルバ…

母の味!きゅうりもみ♪

こんにちはふぁそらです♪ 家庭菜園で大量に採れたきゅうりを 大量消費すべくきゅうりもみを作りました。 きゅうりもみと言えば母の作るきゅうりもみ。 これが超甘くて美味しいんです。 私もそれに習って甘~いやつです。 レシピにしてみたので甘~いのがお好…

技あり!調味料半分できゅうりのキューちゃん風♪

こんにちはふぁそらです♪ 家庭菜園できゅうりが豊作です。 採っても採っても次の日にまた採れる。 家族2人で食べきれない。。 そこで大量消費メニューを。 きゅうりのキューちゃん風 ネットで検索するとたくさん出てきますね。作り方が。 だけど、醤油の量の…

マッシュルーム焼きました♪

こんにちはふぁそらです♪ マッシュルームが最近安いです。 以前は1パック300円以上はしたと思うんですが、今は100円台で買えます。 私の通うスーパーだけかな? 今回はホワイトとブラウンどちらも安かったので全部焼きました! アヒージョ的なやつですね。 …

スピリキサワーでじゃがいものスパイス炒め♪

こんにちはふぁそらです♪ レシピブログさんの 「スピリキサワーでウチ飲みを楽しもう!洋酒モニタープレゼント」 に応募したところ 「オリジナル・ピーチツリー」ブログモニターに当選しました! スピリキサワーでウチ飲みレシピ 【レシピブログの「スピリキ…

【味付け不要】すぐ出来る!きゅうりのおかず♪

こんにちはふぁそらです♪ 今日は忙しい時でもすぐできる味付け不要のおかずです。 週末に買い物をしたけれど、余ってしまった食材をどうにか使えないかとひねり出しました。 切って和えるだけなので簡単にすぐできます。 冷蔵庫に余りがちな福神漬けがいろど…

鶏肉とキャベツのあんかけ♪

こんにちはふぁそらです♪ 晩御飯のおかずに家にあるもので出来る野菜炒め的なやつを作りました。 味付けは かたくりうまこさんの中華あんの素 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.curre…

ナスとピーマンの味噌炒め

こんにちはふぁそらです♪ なすとピーマンの味噌炒め 家族みんな大好きなおかず。 なすやピーマンの旬、夏にはもちろん沢山作りますが、冬でもかなり多く食卓に登場します。 くたくたに炒めたなすとちょっとシャッキリ感の残るピーマンがコク旨な肉味噌に絡ん…

ふわふわ!大根もち♪

こんにちはふぁそらです♪ 全粒粉アンバサダーを務めています。 今月のテーマは フライパンで作るお手軽全粒粉料理 ということで、簡単な大根もちを作ってみました。 全粒粉ってなんにでも使えるんですね! 改めて全粒粉のすばらしさを感じた一品でした。 で…

味付けはこれ1本!麻婆ナス♪

こんにちはふぁそらです♪ ナスが5本で100円と激安だったので速攻ゲット! 冷凍してあったひき肉と炒めて麻婆ナスにしました。 味付けはおうちごはんさんよりモニターで頂いた焼き肉のたれ たっぷり薬味焼き肉のたれ 本格コチュジャンみそ これはもう焼肉のた…

鰹のたたきとミニトマトの醤油糀和え♪

こんにちはふぁそらです♪ 鰹のたたきをたまに買うのですが、次女が食べないんです。 あの周りの焼いた部分が嫌いなようで、そこだけ残すというお行儀の悪い食べ方をします。 なのでどうにかして勿体ないことをせずに食べさせられるか考えた結果の1品です。 …

すき焼きのたれで簡単!豆腐の磯辺焼き風♪

こんにちはふぁそらです♪ 今日はとても簡単で副菜的な料理をご紹介します。 身体によいタンパク質豊富な豆腐を使って、磯辺焼き風に仕上げてみました。 とろりんぱっで簡単にとろみをつけて味の絡みも良いです。 ホクレン様× @foodietable.jp 様 」のモニタ…

カロリーオフ!切り干し大根のナポリタン

こんにちはふぁそらです♪ 切り干し大根。 地味ですよね。 でもとっても栄養価の高い食品なんですよ。 カルシウムやカリウムが生の大根よりも数倍多いそうです。 積極的に摂りたいものですが、子供ってあんまり好まないですよね。 うちの娘たちもそうでした。…