こんにちはふぁそらです♪
北の大地北海道は毎日冷えて暖房代が大変です💦
先日は-17度になり道路もツルツル。
危うく滑って転んで頭を打つところでした。何とか持ちこたえました。。
そんな寒い北海道でパン焼きを趣味にしております。
オーブンを使ってパンを焼くと部屋が暖かくなるんですよね~。
最初はフリースを着て調理してたのに焼き終わったら半袖。
パンも焼けて部屋も暖かくなって一石二鳥です。
今回は食パン🍞
ただの食パンじゃありませんよ。
湯種食パンです。
これは本当にお勧め。
何が良いのかというと、老化が遅い。ということは日にちがたってもしっとり柔らかなんです。
作ってすぐに食べなくても2,3日は美味しく食べられます。
いつものストレート法の食パンだと、一日経ったらパサついちゃうのですぐ冷凍庫に入れてました。
この湯種食パンは2日放置してもパサつきはなく。ビックリするくらい柔らかです。
しかもサンドイッチにして冷蔵庫に入れておいてもそんなに変わらず美味しい!
レシピはこちらの本を参考にしました。
リンク
完全感覚ベイカーさん
YouTubeもたくさん拝見させていただき、とっても勉強になります。
本では山が二つでしたが、いつもの3つ山にしてみました。
湯種食パンってなんだか面倒って思っていましたが、そんなに手間はかからず前日に作らなくても大丈夫などメリットがいっぱい。
というかメリットしかない?
柔らかさが伝わりますかね~
ふんわりもちもちですよ~。
これから食パンは湯種に決まりですね!
でもたまにはストレート法で焼くのも恋しくなるんだろうなぁ。
ああ、パン作りって楽しい♪
明日は何を作ろっかな♪