こんにちはふぁそらです♪
大麦のプチプラ食感が気に入ったので、パンに入れてみました。
これまたいい感じに焼けちゃった!
腸活パンとしてビオリエ「発酵するナチュラルイヌリン」も入れてとってもヘルシー。
材料
生地
強力粉 200g
水130g
砂糖20g
塩3.5g
スキムミルク5g
インスタントドライイースト3g
大麦(乾燥) 大1
フィリング
むき枝豆80g
チーズ 100g
作り方
下準備
大麦はたっぷりのお湯で一度茹でこぼしてから、さらに15分茹でます。
お湯を切って冷ましておきます。
捏ね
ホームベーカリーにバターと大麦以外の生地の材料を入れて捏ねます。
10分後に柔らかくしたバターを入れてさらに捏ねます。ミックスコールで大麦を入れます。
伸びやかでつやつやになったらグルテンチェックをして綺麗に丸めます。
1次発酵
パンの発酵をタイムラプスで撮ってみました!
— ふぁそら (@fasora555) 2021年8月28日
大麦入りのパン生地です。#パン #パン作り #パン生地 pic.twitter.com/XIQmZvSDwk
生地が2倍の大きさになるまで発酵させます。
分割・ベンチタイム
6個に分割して枝豆を等分に乗せます。
丸め直してベンチタイム15分とります。
成形
チーズを包んで綺麗に閉じます。
この時枝豆がなるべく外側に来るように、だけど、生地から飛び出ないように丸めます。
2次発酵
生地が一回り大きくなるまで発酵させます。
オーブンを180度に余熱しておきます。
発酵が終わったら上から強力粉をふります。
焼成
余熱したオーブンを160度に下げて14.5分焼きます。
パンが焼けました!
— ふぁそら (@fasora555) 2021年8月28日
枝豆と、チーズ入り#パン #チーズとろ〜り pic.twitter.com/0uDjZFQcrQ
焼きたてアツアツを食べるとチーズがびよーんって伸びて、とっても美味しそう❤
っていうか美味しい!
枝豆の塩気とチーズの塩気。そして大麦のプチプチ感。
合いますねー。
ご馳走様でした。
明日は何を作ろっかな♪