こんにちはふぁそらです♪
自分で収穫してきたハスカップでジャムを作って、それをパンに巻き込んでハスカップブレッドを焼きました!
収穫の様子はこちらに書いてます
自分で収穫したハスカップ
ハスカップ狩り、めちゃくちゃ楽しかったんだけど…同時に虫との戦い(笑)。でも頑張って摘んだ700gのハスカップは宝物。
そのハスカップでジャムを仕込んで、今回は「栃木のパン屋さんペニーレインのブルーベリーブレッドを自分なりに再現してみたい!」って思って挑戦しました。
ブルーベリーブレッドって断面から果実感があふれていて、あの贅沢さに憧れてたんですよね。
出来上がったジャムは甘さと酸味、それにほんのり苦みがあって、なんとも大人な味。これをふわっとしたパン生地に巻き込んで焼いたら、甘酸っぱさと香ばしさが混じり合って最高の一体感!焼き上がりの香りからすでに幸せで、カットしたら紫色のマーブル模様がかわいくて、テンション爆上がりでした。
ただ…700gしか収穫できなかったハスカップで作ったジャムは、もう食べきっちゃったんです😂💦 また作りたいけど、次の収穫まで我慢。我ながらハスカップの魅力にすっかりハマってしまいました。
また来年たくさん摘んできて、思いっきりジャムにしてパンに巻き込んで、さらに贅沢なハスカップブレッドを作りたいな~って思ってます
※今回は倍量で仕込みました。
材料(17㎝パウンド型)
生地
強力粉 150g
塩 2.8g
砂糖 15g
インスタントドライイースト(耐糖性) 2g
スキムミルク 7g
バター 15g
水 130g
フィリング
ハスカップジャム 75g
パン粉 大さじ1と半分
作り方
捏ね
材料全部入れてホームベーカリーにおまかせです。バターは後入れ
1次発酵
1.8倍くらいになるまで30度で発酵です。
ベンチタイム
丸め直して25分
成形
型より3センチほど少ない幅で出来るだけ長く伸ばします。ジャムとパン粉を混ぜたものを塗ってくるくる巻きます。型に入れます。
2次発酵
型一杯になるくらいまで。
焼成
200度 20分



