こんにちはふぁそらです♪
米油ってご存じですか?
米の油?
米から油なんてとれるの??
と疑問がいっぱいじゃないですか?
私もこの米油の存在を知らないときはそう思っていました。
そうボーソー油脂株式会社さんとレシピブログさんのコラボ企画
ボーソー米油部の部員に就任するまでは。
昨年からこの企画に参加していまして大量の米油をモニターとして頂いております。
このボーソー米油を皆さんに広く知ってもらうために活動をしています。
さてこのボーソー米油。
国産の米ぬかからとれる貴重な油なんです。
風味や香りにクセがなくてどんな料理にも合う万能油なんですよ~。
ビタミンEのほかたくさんの栄養素が含まれていて、酸化にも強いのでお弁当や作り置きにも大活躍です。
米油部今月のテーマは副菜。
いんげんを頂いたので、以下と合わせてビールに合うおつまみ的な副菜を作ってみました♪
材料
インゲン豆 120g
ツボ抜きイカ 1杯
にんにく 2片
しょうゆ 大1
ボーソー米油 大1
作り方
いんげんは筋を取っておきます。
長さは3,4センチに斜めに切っておきます。
にんにくはスライスして、イカは輪切りにしておきます。
フライパンにボーソー米油とにんにくを入れて火にかけます。
いい香りがしてきました~
いんげんを入れて火が通るまで中火で炒めます。
だいたい火が通ったところでイカを入れます。
しょうゆで味付けして
はい!出来上がり
にんにくの香りとしょうゆの香ばしさが食欲をそそりますね。
ビールのお供にもってこいです。
ご飯のおかずとしても合いますね~
イカの旨味がいんげんにも染みていい味
ボーソー米油が素材の味を邪魔しないのでいんげんとイカの良さが出てます。
にんにくもたっぷりなので元気になれそう!
まだまだ暑い日が続きますが、美味しいものを食べて乗り越えましょう♪
明日は何をつくろっかな♪