こんにちはふぁそらです♪
イタリアンにはオリーブオイル?
そんな常識くつがえしてしまいましょう。
ガーリックをきかせたボーソー米油は素材の味を存分に楽しめる油でとっても美味しいです。
たことじゃがいもって合いますよね?
それにガーリック♪
もうお酒を飲むための料理ですね!
ボーソー米油部部員として活動しています。
米からできる貴重な油はさらっとしていてクセがなく体にもいいんです。
この油を広めるべく色々な料理にチャレンジしています!
材料(4人分)
たこ 200g
じゃがいも 4個
にんにく 2片
バジル 大1
ボーソー米油 適量
塩こしょう 少々
今回はたこ頭を使いましたが、たこは足のほうが見栄えも味も良い気がします。
バジルはフレッシュがいいですが、ない場合は冷凍や乾燥でも大丈夫です。
作り方
ジャガイモは小さめの一口大に切って水にさらします。
水を切って耐熱容器に入れて電子レンジ600wで5分。
柔らかくなるまで加熱します。
たこは小さめのぶつ切りにします。
にんにくはみじん切りにします。
バジルはフレッシュの場合は細かく切っておきます。
フライパンににんにくとボーソー米油を入れて火をつけます。
にんにくの香りが食欲そそる~
たことジャガイモを入れて炒めます。
油が回っておいしそうな香りがしてきたら塩こしょうで味付けします。
仕上げにバジルを入れて完成です。
バジルの香りが爽やかでいいですね~
この香りでワイン飲めます!
タコの旨味とにんにくの香りそして爽やかなバジルがイタリアンな雰囲気♪
ボーソー米油がこの食材たちをひとまとめにして包んでくれてます。
ビールが進む~ワインが進む~
にんにく最高!
美味しかった~♪
明日は何を作ろっかな♪