こんにちはふぁそらです♪
惣菜パン焼きました。
久々の粉300g仕込みです。
長女が一人暮らしを始めてから次女と2人暮らしなんで、なるべく少なく作って余らせないようにしてるんですよね。
でも今回は違います!
長女に送る仕送りご飯の1品ですから。
勉強を頑張る娘の応援ご飯です。
ちょっと奮発して高いソーセージを買ってとびきり美味しいパン。
これ一つでおなかいっぱいになるようなパン。
5本作って4本送りました。
1本は味見用です。
美味しかったー!
ソーセージがめちゃくちゃパリッとしててスモークの風味が香って、食べ応え抜群。
これは喜んでくれるはず。
おまけにツナマヨチーズも作ってみました。
これも美味😋
大満足のパン作りでした。
材料
生地
強力粉(ユメミルうさぎ) 300g
水 195g
上白糖 30g
塩 6g
スキムミルク 15g
インスタントドライイースト 4g
バター 30g
トッピング
フランクフルター 5本
ケチャップ 適量
照り用卵(卵白使用) 適量
ツナ缶 1缶
バジル(冷凍) 大さじ1
ピザ用チーズ 大さじ1.5くらい
作り方
捏ね
ホームベーカリーにバター以外の生地の材料を入れ捏ねます。
10分後にバターを投入しさらに捏ねます。
1次発酵
生地が2倍くらいになるまで暖かいところで発酵させます。


分割・ベンチタイム
生地の3分の2を5分割。残りを4分割にしました。
きれいに丸めて10分ベンチタイムです。
成形
ソーセージのほうはドッグ成形。ツナマヨの方は具材を包んで丸めます。


2次発酵
一回り大きくなるまで発酵です。


仕上げ
卵を塗り、ソーセージの方ははさみでチョキチョキ切ってソーセージを埋め込みます。ケチャップをお好みでかけます。
ツナマヨははさみで十字に切り込みを入れます。



焼成
220度で12分焼成します。
できた~!!
どちらもこんがり~
焼きたての香りが素敵すぎる!
朝一にこんな香りで起きられたら幸せだろうなぁ。
実際は朝一で作って出来るのは4時間後っていうw
でもね~やめられないんですよ。このパンの焼ける香りと、パン生地の気持ちよさが癖になっちゃって。
ということで今日のパン焼きは大成功でした!
明日は何を作ろっかな♪