塩パン
こんにちはふぁそらです♪ 全粒粉入り塩パンを焼きました。 全粒粉って少量パックでも使い切れないことが多いので、いつものパンに少しだけ混ぜて使うようにしています。 小麦の風味が深くなって美味しいです。 今回は2割を全粒粉にしてみました。 大好きな塩…
こんにちはふぁそらです♪ バター染み染み!塩パン焼きました。 グラスフェッドバターをたっぷり使って。 グラスフェッドバターとは牧草だけを食べて育った牛のミルクから作られたバターのこと。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=…
こんにちはふぁそらです♪ バター染み染み♪「塩ウールロールパン」 あいりおーさんのレシピを参考に作ってみました。 バター染み染み♪「塩ウールロールパン」-あいりおー連載 | フーディストノート パン作りって色々な成形があって楽しいですね。 毛糸のよう…
こんにちはふぁそらです♪ 外はパリッと中はふんわり。焼きたてのバターの香りがたまらない塩パンを型に詰めてぎゅうぎゅうにして焼きました。 こちらはPanasonicさんのホームベーカリーで生地を捏ねました。 美味しすぎてお裾分け分と娘に持たせる用に2日連…
こんにちはふぁそらです♪ 食パンの次によく焼いているパン。 塩パン これ大好きなんですよね。 じゅわーっとバターが香るミルクの風味が満載のふわふわパン。 まず、粉が準強力粉なところが好き。 強力粉の塩パンもとっても美味しいのだけど、私はやっぱり準…
大好きな塩パン 焼きたてを食べられる幸せ。 おうちパンならではですよね。 今は捏ねないパンとかフライパンパンとかのレシピが沢山あるので、焼きたてを楽しむ方も増えたんじゃないでしょうかね? この焼きたて熱々をあちちって言いながらちぎって頬張る幸…
こんにちはふぁそらです♪ バターがジュワ~っと染み染みな塩パンを焼きました。 塩パンってバターロールよりもバターの量が多いんですよね! びっくりですよね。 バターそのまま包んじゃうのが塩パンで、生地だけをくるくる巻いたのがバターロールなんですか…
こんにちはふぁそらです♪ 塩パン作りました。 レシピはこちらです。 www.fasorakitchen.com 今回はこのレシピで塩を変えました。 いつもはスーパーで売っている安い塩で作っていましたが今回はなんと 伯方の塩 10月からアンバサダーに就任いたしまして、たく…
こんにちはふぁそらです♪ 昭和天ぷら粉黄金のモニターをしています。 天ぷら粉を使ったアイデアレシピをいろいろ考えていて、今回は塩パンを作ってみました。 天ぷら粉は昭和産業さんからのプレゼント品です。2袋も頂きました。 【レシピブログの「天ぷら粉…
こんにちはふぁそらです♪ コロンコロン 可愛い♪ 塩パンです。 バターロールのようですが、実はバターロールよりもバターの量は多いです! 塩パンっていう名前だけど・・・。 塩バターロールのほうがよくない?? 材料(6個分) 作り方 下準備 捏ね 1次発酵…
こんにちはふぁそらです♪ この前始めて焼いた塩パンが失敗に終わったのでリベンジしました。 www.fasorakitchen.com 前回はバターが柔らかかったのと、生地の量が少なかったのが失敗の原因かなと思い、今回はバターを冷たくして包みやすくして挑みました! …
こんにちはふぁそらです♪ 塩パンというものを初めて作ってみました! パン屋さんのは食べたことがあるんですが、自分では作ったことがなかったんですね。 ここでちょっと塩パンの説明を。 発祥はドイツやオーストリアで、食事パンとして親しまれているパンで…