ふぁそらキッチン

美味しいものを食べるのに努力は惜しみません!~お菓子作り、パン作り、料理~笑顔になる食事作りを♪

【レシピ】ホワイトチョコロール

こんにちはふぁそらです♪

あてもなく買った生クリーム。

よつ葉の純生が好きで安かったらついつい買ってしまいます。

せっかくなので生地に混ぜ込むようなものよりクリームを味わうものがいいなぁと思いロールケーキにしてみました。

ホワイトチョコを混ぜ込んで甘さは控えめに。

 

意外に家族が絶賛✨

次女が一気に3切れ食べちゃうほど美味しかったとか。

 

クリームが絶妙の美味しさと褒められ嬉しくなっちゃいました♪

 

材料(25センチロールケーキ天板1本分)

生地

卵 3個

グラニュー糖 80g

薄力粉 50g

バター 25g

牛乳 30g

 

クリーム

生クリーム 200g

ホワイトチョコレート 60g

 

作り方

下準備 

オーブンを予熱します。(210度で12分)

型にオーブンシートを敷いておきます

バターと牛乳を耐熱容器に入れ電子レンジでバターを溶かします

生地

①卵とグラニュー糖をボウルに入れて人肌になるまで湯煎で温めながらハンドミキサーで泡立てます。

②湯煎から外し、モコモコとなってホイッパーから垂れた生地の跡が数秒残るくらいまで泡立てたら低速で1分程度ゆっくり動かしキメを調えます。

③薄力粉をふるい入れゴムベラで混ぜます。

④バターと牛乳を入れ万遍なく混ぜます。

⑤型に入れ平らにならして190度のオーブンで12分焼きます。

⑥熱いうちにオーブンシートをかぶせて逆さまにしてオーブンシートをはがします。

クリーム

①チョコレートを刻んでおきます。

②生クリームの半分を耐熱容器に入れ電子レンジで沸騰寸前まで温め、チョコレートを入れて30秒ほど待ってから混ぜます。

③残りの生クリームをボウルに入れ氷水で冷やします。

④②を入れながら素早くハンドミキサーで固めにホイップします。

巻き

生地が完全に冷める前にクリームを塗り巻いていきます。生地の巻き終わりを斜めにカットしておくと巻き終わりがキレイになります。

手前を多めに奥を少なめに塗って、芯を作りオーブンシートを持ち上げてそのまま奥までもっていき巻きます。

定規でキュッと締めて、オーブンシートの上からラップで包み冷蔵庫で1時間~冷やします。

 

切り分けて完成です。

 

 

ふんわり生地に主張しすぎないホワイトチョコのクリーム。

 

美味しかった~ ご馳走様です。

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】ホットチョコレートは○○で桁違いの美味しさ!

こんにちはふぁそらです♪

 

寒い冬にピッタリ

ホットチョコレート

 

甘くてあったか。

心も体も温まりますよね。

 

チョコレートと牛乳で簡単に出来るんですが、これにあるものを足すとぐんと美味しくなるんです。

 

あるものとは

 



チョコレートに塩?と思う方がいらっしゃると思いますが、騙されたと思ってやってみてください。

 

まさに桁違いの美味しさですから!



味に深みが出てチョコレートの味が引き立つんです。

 

では作っていきましょう

 

 

材料

牛乳 150ml

チョコレート 50g

フルール・ド・セル 少々

作り方

①チョコレートを細かく刻んでおきます。

②牛乳をマグカップに入れ電子レンジで沸騰寸前まで温めます。

③マグカップの中にチョコレートを入れ30秒待ってからかき混ぜます。

④フルール・ド・セルを入れて混ぜたら出来上がり

 

チョコレートを刻むのがちょっと大変ですが、熱々を頂きたいのでなるべく細かくします。

ちなみに混ぜたドリンクをもう一度電子レンジにかけるとチョコレートそのものの味わいが飛んでしまうそうです。

 

塩を入れないドリンクと入れたドリンクを飲み比べてみるとその違いははっきり!

 

塩の量はお好みで少しずつ入れるのが良いですね。

 

塩味は感じないけれど、味の輪郭がはっきりするくらいの量がいいですね。

 

今回使った塩は伯方の塩様のフルール・ド・セル

大きな粒の結晶が可愛らしく、そのまま食べても旨味のある塩です。

 

改めて塩ってすごいなぁと実感。

またまた塩レシピを考えるのが楽しくなりました。

 

明日は何を作ろっかな♪

【バレンタイン】ハートのティグレ

こんにちはふぁそらです♪

バレンタインがもうすぐですね。

お店にはチョコレートがたくさん並んでワクワクしちゃいますよね🍫

手作り派の人も増えてきてるのでしょうかね?100均やスーパーなどでも手作りの材料が増えてきたように感じます。

私はというと、ここぞとばかりにチョコレートのお菓子を作っています。

チョコレートは常備しているのですが、この時期はやっぱり商品の品ぞろえも豊富だし、安いですよね。

 

早速コッタさんで可愛いハートのティグレ型を購入してお勧めのティグレを焼いてみました。

レシピはビビアンさんの。

 

濃厚でしっとりとした生地のティグレ。くぼみには ホワイトチョコを入れてみました。

www.cotta.jp

 

 

型が可愛いからいろんなお菓子作ってみたいなぁ。

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】砂糖不使用濃厚チョコテリーヌ

こんにちはふぁそらです♪

製菓・製パンの材料を販売している @cotta_corecle 様の企画でマンジョウ 「米麹こだわり仕込み 本みりん」(@kikkoman.jp) をお試しさせていただきました!今回は、バレンタインにぴったりなテリーヌショコラを作ってみました!

 

チョコレートの濃厚な風味とバターのコク。

本みりんでさらに味わい深くなりました。

 

「米麹こだわり仕込み 本みりん」は、国産米を100%使用し、100%国内で醸造した本みりんなんです。

糖分のうちオリゴ糖を多く含むため、上品でやわらかな甘みなんですね~。

 

砂糖の代わりに甘味としてスイーツも作ることが出来るのはびっくりですね。

 

1滴ずつ出せるボトルも使い勝手が良くて〇

スイーツ作りは計量が大事ですからね。

 

今回は四角いグラタン皿で作ってみました。バレンタインにもおすすめです。

 

 

材料

チョコレート 100g

バター 70g

みりん 50g

卵 1個

仕上げのココア 適量

 


作り方

下準備 型にオーブンシートを敷いておきます。

※つなぎ目のあるパウンド型の場合は底や角から生地が漏れないようにアルミホイルで覆うといいですね。

オーブンを180度に温めておきます。

湯煎焼き用のお湯(70度くらい)とバットを用意しておきます。

①みりんを小鍋に入れ沸騰したら弱火で約半量まで煮詰めます。

②チョコレートとバターをボールに入れ60℃くらいの湯煎で溶かします。

③②に粗熱をとった①を入れて混ぜます。

④③に常温に戻して溶いた卵を少しずつ入れて混ぜます。全部混ぜ終わったら型に流します。

⑤天板の上にバットを乗せその中に型を置き、バットの中に用意したお湯を入れます。

⑥オーブンを160度にし、25分湯煎焼きにします。

 

型のまましっかり冷やします。

 

冷えたら取り出してココアをふります。

フリーズドライイチゴと粉糖をトッピングしてみました。

私は底になっている方を上にしてお皿に置きましたが、どちらもいいですね♪

カットするときは包丁を熱湯で温めてから切るときれいな切り口になります。

 

私はスプーンでそのまま頂いちゃいました!

 

 

しっとり濃厚で贅沢な味わい。

 

背徳~

 

生チョコのような、でも生チョコじゃない。



低温でじっくり焼くことによって生まれたしっとりとしたくちどけ感。

 

とっても美味しかった~

 

明日は何を作ろっかな♪

ボンボンショコラ

こんにちはふぁそらです♪

バレンタインデーがもうすぐですね。

皆さんは作る派ですか?

それとも買う派?

 

私はもちろん作る派ですが、お店でも買っちゃいますね。

 

ミスドのゴディバとのコラボドーナツも第1弾は全種類制覇してしまいました。

美味しかったなぁ。



チョコレート大好き人間にはたまらない期間。

 

ガーナのピンクが大好きでこの時期に買いだめしてます。私の地域では売ってるスパーが限られてて、普段はあまり行かないスーパーですがこの時ばかりは足を運びます。

 

と話はそれましたが、ボンボンショコラを作ってみました。

 

チョコレートってデリケートで難しいんですよね。

 

Vivianさんのレシピを参考にしながら慎重に作ってみました。

 

recipe.cotta.jp

 

中身はラズベリージャム×ガナッシュとバナナジャム×ホワイトチョコのガナッシュ

 

 

慣れないチョコレートとの格闘。

色んな所にチョコレートがついて気になっちゃうのよね。

 

すごい時間をかけて作ったボンボンショコラ。

ツヤツヤに出来た✨

だけど、茶色一色だとなんとなく映えない。。。

模様をつけたり色んなチョコレートでも作ってみたいなぁ。


型はコッタさんで購入した

cotta PS製チョコレートモールド(ハート)
商品コード:097553

www.cotta.jp

cotta PS製チョコレートモールド(半球)
商品コード:097554

www.cotta.jp

サイズ感が丁度良く一度に大量に作れるのもいいですね。

 

 

明日は何を作ろっかな♪

ロールケーキ

こんにちはふぁそらです♪

ココア生地のスポンジでクーベルチュールチョコレート入りのホイップクリームを巻いたシンプルなロールケーキ。

これ、めちゃくちゃ美味しくてすぐになくなっちゃったやつ。

生地が驚くほどふわふわでしっとり、クリームは脂肪分47%の純生。

砂糖は使ってません。上品な甘さの中に濃厚なチョコとミルク感がたまらない。



1個のつもりが……

 

美味しかったからまた作ろう!

 

レシピはコッタさんに掲載されているもの。

 

www.cotta.jp

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】バナナたっぷりブラウニー

こんにちはふぁそらです♪

バナナをたくさんいただきました。

その数なんと85本!

なぜこんなに大量のバナナを頂いたかというと、

 

あの甘熟王で有名なスミフルさんの「あったかバナナレシピコンテスト」に入賞したのです!

 

入賞したレシピはこちら

 

www.fasorakitchen.com

 

こんなにたくさんのバナナ!

ありがとうございます。

ご近所さんにお裾分けして、毎日食べてお菓子もたくさん作ります!

 

ということで早速バナナを使った焼き菓子です。

バレンタインに向けてチョコレートを使ってみました。

バナナ×チョコレートって最強ですよね!

 

 

材料(18センチ角1個分)

薄力粉 100g 

ココアパウダー 20g 

卵 2個

砂糖 50g

チョコレート 100g

バター 100g

バナナ 4本

 

作り方

下準備

チョコレートは細かく刻んでおきます。

バナナはトッピングの分を除いてフォークでつぶしておきます。

型にオーブンシートを敷いておきます。

オーブンは190度に予熱しておきます。

①チョコレートとバターをボウルに入れ50度くらいの湯煎で溶かします。

②卵と砂糖をボールに入れ混ぜます。

③そこへ溶かしたチョコレートとつぶしたバナナを入れて混ぜます。

④薄力粉とココアをふるいながら加えて混ぜます。

⑤型に入れてバナナをトッピングします。

⑥190度に予熱したオーブンを180度に下げて30分焼きます。

焼き上がり~

 

バナナの形が印象的ですね。

 

しっとりしていて、チョコの味の中にバナナの甘い感じと少しの酸味が感じられる美味しいブラウニーになりました。

 

バナナたっぷり、完熟バナナだともっと甘いのかもしれません。

 

バレンタインにもおすすめです。

 

明日は何を作ろっかな♪

【バナナ大量消費】バナナジャム

こんにちはふぁそらです♪

スミフルさんのレシピコンテストにて入賞し、

バナナを85本頂きました。

 

スミフルさんのバナナアンバサダーはバナナが好きな人ならだれでも参加ができるプログラムです。

アンバサダー限定の企画もありまよ~。

今回の「冬のあったかバナンレシピコンテスト」もアンバサダー限定の企画でした。

入賞したレシピはこちら

 

www.fasorakitchen.com

 

この大量のバナナはご近所さんや親戚、職場の同僚にお裾分けしましたがまだまだあるのでちょっと熟した頃のバナナでジャムにしてみました。

作り方は簡単!

バナナを刻んで砂糖とレモンで煮るだけ。

とっても美味しいバナナジャムが出来上がりました~🍌

 

材料

バナナ 10本

砂糖 バナナの35%の重量

レモン 大さじ3~4

 

作り方

①バナナは皮をむいて1センチの輪切りにしてさらに半分にします。

②材料を全部鍋に入れて加熱します。

③とろとろになったら出来上がりです。

 

レモン汁を大量に入れることでバナナの味が引き締まって美味しくなりました。

動画をInstagramにUPしております。

 

このジャムもまた瓶に入れてお裾分けです。

トーストに乗せたり、ヨーグルトに混ぜたり。

 

アレンジは色々ですね。

私はパンにしてみましたよ~。それはまた後日UPしますね~。

 

スミフルさん美味しいバナナをたくさんありがとうございました。

 

Instagramでは作っているところを動画にしてみました。

 

www.instagram.com

 

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】ホットケーキミックスで塩ドーナツ

こんにちはふぁそらです♪

 

昔母が作ってくれた懐かしいドーナツ。

ホットケーキミックスで簡単に作ることが出来るんですね!

 

塩を入れることにより味に深みが出て懐かしさが増します。

 

材料

ホットケーキミックス 150g

卵 1個

牛乳 大さじ3

塩 ひとつまみ

揚げ油 適量

まぶす砂糖 適量

トッピング用チョコ 適量

作り方

①ボウルに卵と牛乳を入れて混ぜ、ホットケーキミックスと塩を入れて混ぜ合わせます。

②160度に熱した油にスプーンですくった①を入れ3~4分揚げます。

③砂糖にまぶして出来上がりです。

 

意外と簡単ですね!

揚げ物苦手なんでこれ作るのに超重い腰をあげましたが、作って良かった😊

 

めちゃくちゃ美味しい。

 

昔懐かしいあの味。

 

 

幼い頃一緒に食べた兄が絶賛。

喜んでもらえて良かった😊

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】黒豆のパウンドケーキ

こんにちはふぁそらです♪

お正月の黒豆を使ってスイーツを作りました。

このスイーツ作りたいがために黒豆を炊きましたよ。

お正月以外でも黒豆を食べたい!

と思うほど黒豆大好き♪

 

 

材料(スリムパウンド型1本分)

卵 60g

薄力粉 60g

バター 60g

グラニュー糖 60g

ベーキングパウダー 1.5g

黒豆 70g

作り方

下準備 卵とバターは室温に戻しておきます。

    オーブンを200度に予熱しておきます。

    型に敷き紙をセットしておきます。

①バターとグラニュー糖をボウルに入れハンドミキサーでふんわりするまで混ぜます。

②卵を溶いて少しずつ入れハンドミキサーでその都度混ぜます。

③粉類を入れつやが出るまでゴムべラで混ぜます。

④生地をビニール袋に入れます。型に3分の1の生地を入れ黒豆の半分を入れ、3分の1の生地を入れ残りの黒豆を入れ最後に残りの生地を入れます。

⑤予熱したオーブンを180度に下げ25分焼きます。

 

オーブンから甘~い香りがしてきました。

 

焼きたても美味しいけれど、1日経ってしっとりしたのも美味しいのよね~

 

バターと卵を分離させずにしっかり混ぜることでふわっとした食感になります。

 

黒豆ちゃんが所々に顔を出してなんだか可愛い。

 

黒豆を使ったスイーツを考えるのが楽しくなってきました♪

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】余ったきなこでスノーボールクッキー

こんにちはふぁそらです♪

お正月にきなこ餅を食べた後に微妙に残ったきなこ。

どうしてますか?

きな粉ドリンク?

きな粉ヨーグルト?

その辺りしか思いつかないんですが💦

 

粉物は得意なのでクッキーに混ぜてみました🍪

サクッとホロホロでちょっとヘルシー。きな粉の風味もちょっぴり感じられる美味しいスノーボールクッキーになりました。

 

大粒の塩 フルール・ド・セル が存在感あって甘さを引き立ててくれてます。

 

 

 

材料

生地

米粉 80g

きなこ 30g

粉糖 35g

バター 60g

牛乳 大さじ1

フルール・ド・セル 小さじ半分

トッピング

溶けない粉糖 20g

きなこ 5g

焼塩 少々

作り方(22個)

①オーブンを170度に予熱しておきます。

②バターを耐熱ボウルに入れ溶けない程度に数秒レンジにかけ柔らかくします。

③その他の材料を入れて混ぜます。

④小さく丸めてオーブンシートの上に置きます。1個10グラム前後で22個できました。

⑤170度で15分焼きます。

⑥トッピングの材料を合わせて、少し温かいクッキーにまぶして出来上がりです。

 

ホロホロなクッキー。

ついついつまんで食べちゃうやつですね。

塩がアクセントになっていてなんだか病みつきになる美味しさでした。

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】お花の焼き菓子

こんにちはふぁそらです♪

 

コッタさんで可愛い型が割引だったので買ってみました。

お花の型。

何を焼こうかなと考えること1か月←長っ(笑)



やっと出番が来ました。

シンプルな焼き菓子だけど、可愛くしたかったので色を付けました。

 

材料

バター 40g

薄力粉 50g

グラニュー糖 50g

卵 1個

好きな色素 適量

作り方

下準備

オーブンを200度に予熱しておきます。

バターを湯煎で溶かしておきます。

卵は室温に戻しておきます。

①卵とグラニュー糖をボウルに入れ混ぜ合わせます。



②薄力粉をふるいながら入れて混ぜ、バターを入れて練らないように混ぜます。

③生地30gとりわけ色素を入れ混ぜます。

それぞれ絞り袋に入れておきます。

④型にスプレーオイルを塗り花びらの中心部分にプレーン生地を入れます。

予熱したオーブンを190度に下げ1分焼きます。

 

⑤ピンクの生地を花びらの部分に絞り2分焼きます。

⑥残りの生地を絞り8分焼きます。

焼きあがりました!

毎回ドキドキの瞬間ですね。

 

まあまあきれいに焼きあがりました。

 

 

でも納得いかないのでレシピ練り直します。

実はこれ2回目。

最初のやつは色がどぎつすぎだし、輪郭はっきりしないし、真ん中部分もないし。

あとは焼き色と食感かなぁ。

味は好きな感じなのだけど、焼き色が白すぎるのと食感をもっとふわっとしたい。

 

ということで今年の課題になりました。

こんな完成してないレシピを載せるんかい!

と自分で突っ込んでおきます(笑)

 

一応帰省した娘からは「売り物かと思った」と言われたので良かった^^

 

明日は何を作ろっかな♪

【レシピ】キウイデニッシュ

こんにちはふぁそらです♪

 

国産キウイの旬は冬って知ってた?

びっくりですよね。

夏のイメージしかなかった国産キウイ。

 

製菓・製パンの材料を販売している @cotta_corecle  様の企画で、福岡県産のキウイ「博多甘熟娘/はかたうれっこ」を使ってキウイデニッシュを作りました。

 

甘酸っぱくてジューシーなキウイに、バター香るパイ生地とカスタード。

美味しい~。

 

このキウイは福岡キウイ「博多甘熟娘/はかたうれっこ」

という品種で糖度が15度以上で甘さと酸味のバランスが良い味わいが特徴。

 

そのまま食べてもアレンジしても美味しいキウイでした。

 

それではレシピです。

 

材料(2個)

パイシート(10×10) 2枚

カスタードクリーム 大さじ3~4

キウイ 1個

粉糖 適量

全卵 少々

作り方

下準備 キウイは6等分にスライスしておきます。オーブンを予熱しておきます。

①パイシートを解凍し、写真のように切り込みを入れ開きます。

②全卵を端部分に塗り、カスタードを真ん中に置きキウイをずらしておきます。

③210度のオーブンで12分程度焼きます。

 

パイシートがあれば簡単に出来ちゃいますね。

カスタードをクリームチーズにしても美味しそう!

 

冬が旬の国産キウイ。たくさん頂いたので楽しみます。

 

明日は何を作ろっかな♪

 

ホットケーキミックスで簡単!さつまいもの塩マフィン



こんにちはふぁそらです♪

さつまいも美味しいですよね。

食物繊維やビタミンCが豊富で美肌や腸活にも良さそうです。

 

スイーツにも、おかずに大活躍のさつまいも。

 

今回はおかずを作ってちょっと余ったさつまいもをホットケーキミックスで簡単にマフィンにしてみました。

 

さつまいもには塩をまぶして甘さをひきたてます。

 

それではレシピです。

 

材料(カップ4個分)

さつまいも 70g

焼塩 少々

ホットケーキミックス 100g

卵 1個

バター 40g

グラニュー糖 30g

作り方

下準備 

バターを室温にしておきます。

オーブンを180度に予熱しておきます。

①さつまいもを1センチ角に切り水にさらします。

②ざるにあけ水を切り耐熱容器に入れ焼塩少々をまぶします。

③ふんわりとラップをし、電子レンジ600wで約2分程度加熱します。

④ボウルにバターとグラニュー糖を入れクリーム状に混ぜます。

⑤卵を少しずつ加えて混ぜます。

⑥ホットケーキミックスを入れて8割混ぜます。

⑦さつまいもをいれて混ぜます。この時トッピング用に少し残しておきます。

⑧容器に入れさつまいもをトッピングし180度のオーブンで15分程度焼きます。

 



焼きたてふわふわ〜🍠さつまいもの甘さよ!

塩がよきよき。

 

使った塩は伯方の塩様の焼塩。

サラサラとしていて使いやすく、まろやかな味わいです。

 

スイーツに使うのが結構好きです。

甘さがより引き立ちますね。

 

さつまいもは1本購入し、筑前煮、ポテトサラダにした余りを使い切りました😊

 

少量で作ることが出来るのでちょっと余った時にお勧めです。

 

明日は何を作ろっかな♪

2種類のガトーショコラ

 

こんにちはふぁそらです♪

 

何度焼いただろう?

今までの人生で1番焼いているお菓子です。

 

配合によって変わる味や、製法によって変わる食感など奥が深いでよね。



今回はいつもの18センチのレシピで12センチとミニパウンド型で焼いてみました。

 

www.fasorakitchen.com

 

チョコレート100グラムにバターは60グラムというカロリー爆弾なこのガトーショコラ。

 

ビターなチョコレートで作ると大人の味でとっても美味しいです。

 

歳をとって甘いものの量があまり食べられなくなってきたので、砂糖を少し減らしてみました。

 

丸い方はクリスマスパーティーに。

ミニパウンドの方は久々に会う幼なじみに。



ガトーショコラを焼くのが久々だったのでなんだか楽しかったなぁ。

 

こうやってお菓子作りを楽しめるって幸せ。

 

こんな環境でいられることに感謝です。

 

 

明日は何を作ろっかな♪